お問い合わせはこちら
閉じる
マドリーム
掲載会社
関東 / 東京都 / 渋谷区 〔 最寄り駅:恵比寿駅 〕

株式会社東京ビルド

公開日:2019.08.20 最終更新日:2022.01.12
株式会社東京ビルド の夢の間取りの叶え方

小さな土地でも最大限の
ポテンシャルを引き出す家づくり。
憧れの城南地区で
唯一無二のマイホームを

城南エリアでスタイリッシュな注文住宅に住みたい。そんな願いを叶えるため、 高いコストパフォーマンスを実現する東京ビルド。グループの強みを活かした合理的な家づくりは、「安かろう、悪かろう」とは真逆の世界。住宅設備や外装はハイグレードのものも標準で装備し、 住む人の「満足」に直結する部分に妥協はありません。
photo:Yusuke Serizawa text:Eri Matsukawa

株式会社東京ビルドが手がけた夢の間取りの家

株式会社東京ビルドが手がけた夢の間取りの家
眺望のよさを生かした家で、リビングの広がりを得ました。スクエアの 真っ白な外観はクールな印象で、街並みの中で映えます。
株式会社東京ビルドが手がけた夢の間取りの家
メトロタイルがアクセントの広いキッチン
株式会社東京ビルドが手がけた夢の間取りの家
リビングでは制作窓が景色を美しく切り取る
株式会社東京ビルドが手がけた夢の間取りの家
すっきりしたスクエアの外観は白でまとめて
弦巻S邸
夫婦+子ども2人
2階にあるワンルームのLDKやルーフテラスが開放感に満ちた3階建て。無垢材や塗装壁、タイルなど素材へのこだわりも実現。

担当者に聞く!間取りのポイント

担当者だから話せる、思いがけないリクエストや希望を叶えるための工夫した点とは?

コンパクトな敷地でも広さを確保できる3階建ての住まいで、ワンルームのLDKを2階に設けました。南側に大きな駐車場と道路方向への抜け感があるため、リビング南面にはオリジナルの大きなピクチャーウィンドウを。枠を見せないスッキリしたデザインで景色をクリアに切り取り、開放感につなげています。リモートワークの部屋としてもご活用いただけるよう、1階と3階には個室を多数設けました。また、3階にも洗面スペースがあるので、朝、寝室から出てすぐに顔を洗っていただくことができますよ。

プランナー 宅地建物取引士 藤森将也さん
建設部 部長 小佐野忍さん
Information

物件インフォメーション

物件インフォメーション
■延床面積/135.2平方m(40.89坪)
■1階床面積/37.26平方m
■2階床面積/51.21平方m

目利きが語る 株式会社東京ビルド株式会社の家づくりはココが違う

城南エリアで高品質の注文住宅に手が届く
ムダを省いてコストを削減、グレードを落とさずに
高いコストパフォーマンスを実現。
合理的な家づくりはお客様にとってもメリットです

普遍的に人気のある城南エリアは土地価格が高いことから、「注文住宅は無理」と諦めかけている方も多いかもしれません。私たちは、そんな方にも理想のマイホームを実現していただきたいと、コストパフォーマンスを重要視した家づくりをご提供しています。設計や施工をグループ内で行ったり、お客様との打合せの前にあらゆる準備をしておくなど、ムダを省くことでコストを削減。打合せの合間にもメールのやり取りで解決できる部分は進めるなどの工夫を重ね、合理的にご要望を反映させていきます。これは、お仕事や子育てでお忙しいお客様にとってもメリットになることではないでしょうか。

とくにお伝えしたいのは、グレード感を重視し、建材の質や住宅設備のスペックは下げないというこだわりです。住宅設備はリクシルのショールームで、専門のコーディネーターと綿密にご相談いただけるようになっています。

また、コストパフォーマンスを上げるため、間取りや内装はシンプルに、が身上。だからといって決して画一的なものではなく、経験豊富な設計士やコーディネーターが柔軟にオーダーにお応えします。そうした自由度の高さこそが当社の強みです。狭小地など条件の厳しい環境下でも、プロならではのアイデアやお客様の声から得たヒントを散りばめ、快適な住空間をつくり出します。

建設部 佐藤文斗さん
建設部 佐藤文斗さん
株式会社東京ビルド株式会社の家づくり
狭小地でも収納スペースをしっかりと確保するなど、過ごしやすい間取りで設計。設備はグレード感を意識した高スペックなものを採用。
株式会社東京ビルド株式会社の家づくり
外壁が標準で1000種類以上から選べるのは、
本当にご満足いただける家づくりに欠かせない
自由度の高さを大切にしているからです

多くの住宅会社さんでは、ハイスペックの外装や住宅設備を選ぶと、オプション料金が上乗せになり、結果的に高いものになってしまうことが多いと思います。当社ではコストパフォーマンスを重視しながら、仕上がりのグレード感も大切にしているため、ドアや水廻りの住宅設備、建材など、すべてのグレードを標準で選べるようにしています。設計や施工をグループ内で行い、利益を厚くする必要がないからできること。お客様に喜んでいただけるなら、それは私たちにとっても合理的なことなのです。

打合せスペースにある棚には、外壁材 床材のサンプルがぎっしりと並ぶ
床材のサンプルも豊富に揃っており、自由に触れることができる

外壁でいえば、ケイミュー、ニチハ、リクシル3社の商品1000種類以上から自由に選べます。そのために、ショールームにはほとんどすべてのサンプルを展示してます。そこまでしている会社はなかなかないのではないでしょうか。リアリティを高め、カタログだけではわからない情報を得ることで、納得のいくセレクトが可能です。迷ってしまわれるお客様にはお好みを伺い、それにぴったりのものを絞り込んでご提案をさせていただきます。

ショールームには外壁材のほかに、フロア材のサンプルも多数用意しております。また、ユニットバス、キッチン、トイレも現物を展示しており、できるだけ多く体感したり触れたりできる環境を整えました。ふらりと見に来ていただくことも歓迎です。

施工事例

はこんな会社です!

いい間取りとプレーンなデザインで
誰にでも自慢できるカッコイイ家を
負担の少ないコストでご提供します

私たちは、つねにお客様に喜んでいただける「カッコイイ家」を目指しています。言葉にすると単純なのですが、見た目だけの話ではなく、間取りがきちんと練られていなければカッコイイ家はできません。それぞれの土地のスケール感にあった適正なつくり方、バランス感覚が重要で、その土地で一番メリットの出る提案を行います。

家は住む方が自由に味付けできる上質なベースでありたいとの思いから、間取りや意匠はなるべくシンプルを心掛けています。カラーや素材はプレーンで、ディテールまですっきりとしたつくりにこだわります。それはお客様に負担を強いないコストを実現する方法であるとともに、将来売却や賃貸をするときにも有利になる要素。お客様は気づきにくい視点ですが、将来何があるかは予測不能ですので、しっかりと考慮してプランニングさせていただきます。

気をつけているのは、つねに建築の最新法令をチェックすること。それは、少しでもお客様に有利な家づくりをするためです。例えば昨年、準防火地域における準耐火建築物の建ぺい率が10%緩和されました。これは、狭小地においてはとくに、暮らせるスペースを増やせるので影響が大きく、知らなければお客様が損をしてしまう情報です。これからもしっかり目配り、心配りをしていきたいと思います。

ショールームを兼ねた打合せスペースには建材の見本や住設機器が並び、 実際に見たり触れたりして決められる。

More Information

十人十色の夢を描けるのが、注文住宅の醍醐味。東京ビルドでは、実際の暮らしに応じた使い勝手や、好みに合わせた空間を実現できる。
「奥沢U様邸」

「奥沢U様邸」

リビングは、吹き抜けとロフトへ上がる階段で明るく開放的な雰囲気に。住む人の要望を盛り込んだ暮らしやすい間取りを実現した。

「桜新町Y様邸」

「桜新町Y様邸」

施主がセレクトしたアイランドキッチンにより、上質で洗練されたLDKへとワンランクアップ。各居室も一つひとつのパーツや小物にこだわり抜いたラグジュアリーな邸宅。

施工エリア:城南エリア(世田谷区、大田区、目黒区、品川区、渋谷区、港区)
事業内容:建築工事一式及びそれに付帯する工事
  • 会社情報
  • アクセス情報
  • サポート
  • リフォーム
〔 店舗情報 〕

株式会社東京ビルド

TOKYO HOUSE HLD (般-30)第150004号
株式会社東京ビルド

合理的な設計・施工でコストを圧縮し
コストパフォーマンスの高い家づくりを実現

得意とする城南地域は高級住宅地だけに、建物の予算が高額な土地価格に圧迫されがち。そこで合理的な設計や施工によってコストを抑えながらも、暮らし心地に関わる品質は落とさない。標準で1000種類以上に及ぶ外壁材からのセレクトが可能なほか、住宅設備もハイグレードのものを追加費用なしで選べるのが最大のメリット。

Our Strengths

株式会社東京ビルドの強み

1. 城南エリアの戸建住宅を中心に、地元密着で展開している

2. 狭小住宅が得意で、敷地が小さくても快適な住まいをつくってくれる

3. 質の高さと使い勝手のよさを備えた、コストパフォーマンスの高い住宅を提供している

電話番号
03-6451-1586
アクセス
JR恵比寿駅より徒歩約9分
店舗住所
東京都 渋谷区 東2丁目14番13号 leaf east B1
営業時間
9:30~20:00
ホームページ
https://www.tokyobld.co.jp/
JR恵比寿駅より徒歩約9分

どのようなアフターサポートがありますか?

建設部  石佳鷺
建設部 
石佳鷺さん

城南地域を中心に展開しているので、進行中の現場の近くに以前ご購入くださったお客様のお宅があれば、アフターフォローを行うなど、フットワークのよい動きが可能です。地域密着のよさを生かして、何かあればすぐに対応できる環境が強みなので、気になることがあればお気軽にお声がけください。ご家族の変化に伴うリフォームのご相談にも対応させていただきます。

リフォームしやすい家づくりについて教えてください。

建設部  前澤直文
建設部 
前澤直文さん

お子さんが小さいうちは、子ども部屋を壁で仕切らないというのは、可変性があって後々リフォームもしやすいアイデアです。逆に、お子さんが家を出たときに壁を壊せるようにしてほしいといったご要望も伺います。そうした諸々の希望を設計に反映できるのが注文住宅のいいところですね。弊社では中古マンションのリフォームなど、リフォーム事業にも積極的に取り組んでおり、今後も力を入れていきたい分野です。マンション・戸建てにかかわらず、リフォームのご相談をお待ちしております。