December
2023
Vol.53

プロに聞く キャンドル使い&人気商品Top3

SCROLL
キャンドルは特別な時に使うものというイメージがあるかもしれません。
でも今は火を使わないLEDやキャンドルウォーマーなどもあり、
暮らしの中の様々なシーンで楽しむことができるのです。
どんなキャンドルをどう使えばよいのか、
キャンドルの老舗・カメヤマ株式会社の菊島友香さんに聞いてみましょう。

キャンドルをもっと暮らしの中に シチュエーションに合わせて選んで。キャンドルで心安らぐ美しい日々を

キャンドルを日常使いするには、「使いたい場所やシチュエーションを考えて、適したキャンドルを選ぶことから始めてください」と言うのは、カメヤマの広報・菊島さんです。初心者が取り入れやすいのは、意外にもバスタイムだそう。「バスルームは日常生活から離れて1人でくつろげる空間。バスタブに香りのよいバスキャンドルを浮かべたり縁に置いたりすると、ゆったりとリラックスできます」

リビングならば、大きめのキャンドルを高さ違いで置いたり、カラーコーディネートして並べたりするのも素敵です。ティーライトキャンドルをカッティングガラスや透かし模様が入ったホルダーに入れると、炎に合わせて揺らめく美しい影が広がります。炎が心配な場所ならば火を使わないLEDキャンドルという選択肢も。

ベッドルームでは、電気式のキャンドルウォーマーでアロマキャンドルを温めるのもおすすめ。ベッドに入る直前にスイッチをOFFにすれば、しばらくは溶けたロウからよい香りが漂います。

「他にも、安全性が高いパラフィンオイルを使ったロウ垂れがないオイルテーパーキャンドル、音がするキャンドル、ランタンなど様々な種類がありますので、ライフスタイルや場所・季節などで使い分けて楽しんではいかがでしょう?」

なお、キャンドルを使う際には、ファブリックや紙などの燃えやすいものから離れた平らな場所に置く、目の届くところで使う、寝る前には必ず火を消す、といったことに気をつけて。埃がついたままで火をつけると異常燃焼するので、埃や汚れは拭いてから。消す時は芯をピンセットでつまんで溶けたロウにつけすぐ起こすと、嫌な匂いやススが出たりロウが飛び散ったりしないそうです。

「キャンドルの炎は、小川のせせらぎや心臓の鼓動と同じ“1/fゆらぎ”という自然のリズムで揺らめいているんです。また、マイナスイオンも発生するため、リラックス効果があると言われています。何より炎を見ているだけでも、気持ちがあたたかくなりませんか?ぜひ、普段の暮らしの中でもっとキャンドルを使ってみてください」と菊島さん。

キャンドルに火を灯すことで、心がほぐれ温もりを感じ、見慣れたいつもの部屋や日常もちょっと輝いて見えそうです。

キャンドルをもっと暮らしの中に シチュエーションに合わせて選んで。キャンドルで心安らぐ美しい日々を
バスタブに浮かべて使う「バスキャンドル」。カップは割れにくいポリカーボネート製で、底が丸く浮力もあるので安心です。中は香りのよいティーライトキャンドルで、あかりと香りでリラックスできます。
キャンドルをもっと暮らしの中に シチュエーションに合わせて選んで。キャンドルで心安らぐ美しい日々を
火の使えない場所、小さなお子さまやペットのいるお宅に適した本物の炎が揺らぐように見える LEDキャンドル「LUMINARA」。白樺樹皮を巻いたものや、アウトドア向けの防滴タイプなど、バリエーションもあります。
キャンドルをもっと暮らしの中に シチュエーションに合わせて選んで。キャンドルで心安らぐ美しい日々を
火を使わずにアロマキャンドルを楽しむにはキャンドルウォーマーがおすすめ。スイッチを入れるとキャンドルが溶け、ふわりと香りが広がります。溶けたロウを透した柔らかいあかりは、心地よい間接照明になります。

キャンドルのプロに聞く 冬の人気キャンドルTOP3

おすすめその1 WoodWick ハースウィックキャンドル
おすすめその1 WoodWick ハースウィックキャンドル

おすすめその1 WoodWick ハースウィックキャンドル

木製の横長の芯に火をつけると、パチパチと薪がはぜるような音が聞こえ、まるで暖炉の前にいるような気分に。香りは定番が約10種類あり、男女問わず人気なのはホワイトティー&ジャスミン。直営店では限定の香りの種類もあります。1つ灯すだけで部屋があたたかみのある空間に変わるキャンドルです。
おすすめその2 ちいさなまきストーブセット

おすすめその2 ちいさなまきストーブセット

薪ストーブを製作している会社が、本物と同じ素材でつくる鋳物の小さなキャンドルホルダー。炎が大きめのコーヒーウォーマーキャンドルを入れると、飲み物や料理の保温ができます。
おすすめその3 香るキャンドル

おすすめその3 香るキャンドル

通常の1.6倍の良質な香料を配合。植物性原料をブレンドしているため溶けやすく、まろやかな香りが広がります。人気はムスク&ローズウッドの香り。キャンドルウォーマーでの使用もおすすめです。
※カメヤマ株式会社内比
案内してくれた人
カメヤマ株式会社 キャンドルハウス事業部 広報 菊島 友香さん
カメヤマ株式会社
キャンドルハウス事業部 広報
菊島 友香さん
「“キャンドルは飾っておくもの”とおっしゃる方も多いのですが、炎の揺らぎや色のあたたかみがあってこそ。おうちに眠っているキャンドルがあれば、まず灯してそのよさを知っていただきたいと思います。何を選べばよいかわからない、香りを試したいという時は、ぜひショップにお越しください」
カメヤマキャンドルハウス 青山店
COMPANY PROFILE

カメヤマキャンドルハウス 青山店[(一社)日本キャンドル協会 スクール併設]

https://k-design.kameyama.co.jp/
東京都港区南青山4-25-12
11:00-18:00(年末年始休業、1・2月のみ木曜定休)
https://www.kameyama-candle.jp/ec/shop/
Instagram @kameyama_candle_house
★直営店は他に三重県亀山市「亀山ハイウェイオアシス館内」、令和6年3月に新店舗オープン予定。
1927年創業の老舗ろうそく店・カメヤマ株式会社の直営店。「暮らしに癒しとぬくもりを」をコンセプトに、日々の様々なシーンを美しく彩る多様なキャンドルや雑貨を販売。併設のスクールでは、初心者の体験コースからインストラクター資格取得までのキャンドル作りレッスン(要予約)も実施しています。