家電や便利グッズの本音レビューや、お手軽レシピ、実際住んで便利な街レビューなど暮らしに役立つコラム。日々の生活が少し快適に、素敵になりますように。
2021.3.30毎日料理に使う野菜。でも、野菜の保存って、意外と難しいですよね。少し余って野菜室に...
> 続きを読む
2021.3.10マンションに住む人にとっての防災を考える本シリーズ。在宅避難をするにあたって心配な...
> 続きを読む
2021.3.5ここ数年人気のミモザでリース作りに挑戦! 初心者ですが、果たして綺麗なリースが作れる...
> 続きを読む
2021.2.25マンション暮らしの方に向けて、防災の基本をおさらいしている本シリーズ。マンション防災...
> 続きを読む
2021.2.16朝ごはんをゆっくり食べる時間が増えたという方に試してほしいのが、ホットサンドメーカー...
> 続きを読む
2021.2.16フローリングの掃除に、ほうき人気が高まっています。実際に棕櫚(しゅろ)箒を購入して...
> 続きを読む
2021.2.8日本は自然災害がとても多い国ですね。なかでも日本は地震大国。常に備えておく必要がある...
> 続きを読む
2021.1.28棚やデスクなどによく使われている、パイン材。手頃な価格で手に入り、やさしい色味や加工...
> 続きを読む
2021.1.4冬は乾燥の季節。いったん肌がカサカサになると、潤いを取り戻すのは大変ですね。化粧...
> 続きを読む
2020.12.25そのアナログ感で再ブームとなりつつあるカード&ボードゲームを編集部がピックアップ...
> 続きを読む
2020.12.24ちょっと大きな買い物をしたいとき、逗子から20分以内で行ける周辺の便利な町を紹介...
> 続きを読む
2020.12.21普段は手が回らないけれど、大掃除でなら重い腰があがる場所はどこ……? ということで、今回は「窓掃除」に注目...
> 続きを読む
2020.12.04おうち時間に、アックスヤマザキの「子育てにちょうどいいミシン」を使って、裁縫デビューをしてみました...
> 続きを読む
2020.12.023年間IKEAの生モミの木クリスマスツリーを買い続けている編集部員が買い方やメリット・デメリットを紹介...
> 続きを読む
2020.11.17前回の逗子レポートでは、移住を決めたきっかけと、実際に住んでみてわかった利便性につい...
> 続きを読む
2020.11.17おうち時間が増えたことで、インテリアを見直したという人も多いと思います。ただ、お部屋...
> 続きを読む
2020.11.17朝食として毎日食べる人が多い食パン。トースターで手軽に焼いてもいいけれど、もっと美味...
> 続きを読む
2020.10.30コロナ禍によって、急速に進んだテレワーク化。自宅で過ごす時間が増え、都心から地方へ移住をする...
> 続きを読む
2020.10.30定番のプラスティック保存容器のメリットは、なんといってもそのお気軽さ。安価なお値段で、冷凍や...
> 続きを読む
2020.10.13最近ノート、使っていますか? ちょっとしたメモをとったり、図が描ける魅力はあれど、必要...
> 続きを読む
2020.10.2秋は実りの季節。根菜やきのこ類など、おいしい食材がたくさんありますよね。おうちご飯を充実させたい...
> 続きを読む
2020.10.2心地よく過ごせる秋がやってきました。爽やかな空気のなか、外へ飛び出したいところですが、まだまだ...
> 続きを読む
2020.8.31暑い日が続き、しかも気軽にプールや海にも出かけられない2020年の夏。ただ静かにお家にいると、な...
> 続きを読む
2020.8.31定番のプラスティック保存容器のメリットは、なんといってもそのお気軽さ。安価なお値段で、冷凍や...
> 続きを読む