公開日: 2022.10.24 最終更新日: 2023.10.26

新たな住宅街の誕生で人口増が続く、緑豊かなさいたま市緑区の住みやすさと治安を紹介

新たな住宅街の誕生で人口増が続く、緑豊かなさいたま市緑区の住みやすさと治安を紹介

見沼田んぼ

首都圏有数の中核都市であるさいたま市の南東部に位置し、東京都心まで20km圏内の緑区。東京や埼玉県内各地へ通勤する人が多いベッドタウンで、今も宅地開発が進行中です。なかでも、サッカーの聖地「埼玉スタジアム2002」の近く、さいたま市東部の副都心を造成する「みそのウイングシティ」計画は注目のプロジェクト。こうした動きもあり、現在も人口増加が続くエリアです。一方で、江戸時代の新田開発の伝統を伝え、古きよき農村風景の残る「見沼田んぼ」が市の中央部にあるなど、穏やかな自然に溢れています。そんなさいたま市緑区の街の概要や主要駅のアクセス、治安、支援制度などをご紹介します。

編集:アントレース

編集:アントレース

blog

01| さいたま市緑区の概要:田園風景を挟んで広がる住宅地

埼玉県の南東部に位置し、県庁所在地であり、政令指定都でもあるさいたま市。人口130万人余を擁する、首都圏でも有数の中核都市です。緑区は、さいたま市の10の行政区のひとつ。関東平野のほぼ中心部、さいたま市の南東部に位置します。

区域は大きく3つのエリアで構成されます。中央部は、「見沼田んぼ」に代表される緑豊かな自然が広がります。江戸時代に新田開発や水害対策を目的に干拓された場所で、周囲には複数の川や用水が流れ、古きよき農村地帯を彷彿とさせます。このほかにも、「大崎公園」や「さぎ山記念公園」をはじめ、多くの緑地や公園があるのも緑区の特筆すべき点です。

埼玉スタジアム2002 埼玉スタジアム2002

緑区の西部は南端にJR武蔵野線の東浦和駅があります。一帯は昭和の時代から現在まで宅地造成が続き、多くを整備された住宅地が占めています。一方、東部は埼玉高速鉄道の浦和美園駅の開業をきっかけに発展が始まった地域。サッカーファンにはおなじみの、「埼玉スタジアム2002」のあるエリアでもあります。浦和美園駅周辺は、さいたま市東部の副都心という位置づけで「みそのウイングシティ」という、市内でも最大規模の開発計画が進行中です。

緑区の人口は2021年の時点で約13万人。直近の人口の推移を見ると

2005年 104,018人
2010年 110,118人
2015年 116,522人
2020年 128,321人


と、人口が着実に増えていることがわかります。これは、前述したように区内の東西で宅地開発や都市開発が進んでいることが大きな要因でしょう。開発は途中であり、今後も人口増が予想されます。

埼玉県各地や東京へのアクセスのよさも、住宅地としての緑区の人気に寄与しています。埼玉高速鉄道は、東京メトロ南北線を経由して東急目黒線と相互直通運転を実施しているので、始発駅である浦和美園駅から東京の北の玄関口にあたる赤羽岩淵駅をはじめ、駒込、市ヶ谷、永田町、さらに田園調布や日吉へもアクセス可能。一方、JR武蔵野線の東浦和駅からは一駅目の南浦和駅経由で京浜東北線、二駅目の武蔵浦和駅から埼京線に乗り換えも可能。池袋や新宿、渋谷へのアクセスにも便利です。

都内へのアクセスが便利で、開発の余地を残し、若い世代を中心に人口流入が続いている。まだまだ発展が見込まれるのが緑区の大きな魅力のひとつです。それでいながら、武蔵野の農村地帯の面影を残す広大な自然エリアがしっかりと保持されており、通勤などの利便性と、ゆとりある生活の両立が望めるエリアといえるでしょう。

02| アクセスと主要駅: 2つのアクセス便利な駅がある

区内南部にJR武蔵野線の「東浦和駅」、区内東部に埼玉高速鉄道の「浦和美園駅」と、2つの駅があります。

・東浦和駅

武蔵野線車両 武蔵野線車両

武蔵野線は、千葉県船橋市の西船橋駅と神奈川県横浜市の鶴見駅の間、千葉県西部、埼玉南部、東京多摩地区、神流川(かんながわ)東部を環状になって結ぶ郊外路線。埼玉県内は、三郷駅から東所沢駅まで計14駅が東西に並び、東浦和駅はちょうど真ん中あたりにあります。武蔵野線は直接東京都心へと乗り入れていませんが、都心乗り入れ路線と各駅で交差するので、都心へのアクセスも苦になりません。

京浜東北線の車両 京浜東北線の車両

一駅西側になる南浦和駅では京浜東北線に乗り換えが可能。南浦和駅から赤羽駅へは約12分、上野駅へは約28分、東京駅へは約35分、品川駅へは約44分となっています。また、埼玉県内最大のターミナル駅である大宮駅へは約12分。東北・山形・秋田・北海道新幹線、上映・北陸新幹線へのアクセスも便利です。二駅西側になる武蔵浦和駅では埼京線に乗り換えが可能。武蔵浦和駅から池袋駅へは約20分、新宿駅へは約25分、渋谷駅へは約30分となっています。

また、東浦和駅は緑区西部をカバーするバス路線網の中心であり、国際航業バスとコミュニティバスが区内各地へと発着しています。

・浦和美園駅

埼玉高速鉄道の車両 埼玉高速鉄道の車両

浦和美園駅は、埼玉高速鉄道の始発駅になります。埼玉高速鉄道は東京メトロ南北線、東急目黒線と相互乗り入れをしています。そのため、飯田橋駅へは約40分、永田町駅へは約45分、目黒駅へは約1時間という便利さ。さらに直通運転の東急目黒線を利用すれば武蔵小杉駅、日吉駅などを経由して横浜方面へのアクセスも良好です。なによりも、始発駅なので座って通勤・通学できるのが大きなメリットです。

03| メイン駅周辺の様子:のんびりした「東浦和駅」と住宅開発地中の「浦和美園駅」

・東浦和駅

JR東浦和駅 JR東浦和駅

緑区の最南端にあり、数分歩けば川口市という立地の東浦和駅。改札を出て北東方向を見渡せば、広大な見沼田んぼが広がります。東京都心まで20km圏とは思えない、のんびりとした雰囲気が漂います。駅前にはスーパーの「イオンフードスタイル東浦和店」やディスカウントストアなどの商業施設、金融機関などがひと通り揃います。駅前を少し離れると、閑静な住宅街となっています。また、緑区役所、図書館の入るプラザイースト、さいたま市立病院などへはこちらからバスを利用します。

・浦和美園駅

埼玉高速鉄道の浦和美園駅 埼玉高速鉄道の浦和美園駅

埼玉スタジアム2002への最寄り駅として開業した浦和美園駅は、さいたま市のすすめる開発事業である、みそのウイングシティの玄関駅。周辺は新しい住宅街が広がっており、まだまだ空き地もあり開発の続く地域です。周辺で最大の施設は、駅から徒歩5分ほどの場所にある「イオンモール浦和美園」。3階建ての建物に、総合スーパーのイオン、ユニクロをはじめとしたファッション、雑貨、書店、スポーツショップ、家電量販店、レストラン街などが揃います。また、駅前には市立図書館や市役所支所などの入る複合施設があります。なお、駅から半径1~1.5kmの範囲のエリアを対象に開発・整備の続く「みそのウイングシティ」ですが、今後さらなる街機能の向上が計画されており、住宅地として目の離せないエリアといえそうです。

04| 治安:犯罪件数は着実に低下。犯罪率は市内でも低い

まず、さいたま市全体の状況を見てみると2021年の刑法犯認知件数は6,827件で、前年に比べ1,230件の減少となっています。さいたま市では、2004年に34,613件とピークを記録し、以後、毎年減少を続け、ピーク時に比べ約80%の減少を達成しています。緑区についても、2020年の711件から2021年は594件へと着実に減少をしています。

2021年の埼玉県内の市区町村別犯罪率を見てみると、緑区は72市区町村の中で47位と中位以下に位置し、さいたま市10区の中では6位とこれも中位以下。おおむね治安は良好です。

05| マドリーム厳選、さいたま市緑区の親子で行きたい自然スポット3選

区内中央部に広大な見沼田んぼが横たわり、昔からののどかな田園風景を残す緑区。自然を手軽に満喫できる公園などをご紹介します。

①入場無料の動物園を併設する「大崎公園」

大崎公園 大崎公園

豊かな自然に恵まれた見沼田んぼの東側のエリアにある公園。約38,000平方mの敷地に、芝生の広場、子供動物園をはじめ多彩な施設が揃います。


広大な芝生広場は、自由に走り回れ、ピクニック気分が味わえる開放的な空間。また、子供動物園は入場無料で、アメリカアカリス、ヨーロッパフラミンゴ、ガンカモ類などの中小動物を中心とした小動物園です。

大崎公園のジャブジャブ池 大崎公園のジャブジャブ池

夏季限定で大人気なのがジャブジャブ池。滝山から水が流れ落ち、全長100m近い小川のような流れのある大規模なものです。隣には子供釣り池も。そのほか小さな子どもたちが楽しめるバッテリーカーや大型遊具もあるので、たっぷり一日遊べます。隣接地には、温水プールやサウナもある入浴施設「見沼ヘルシーランド」、園芸植物園もあるので、組み合わせて訪れるのもおすすめです。

②大切に保護されてきた自然が広がる「見沼自然公園」

見沼自然公園 見沼自然公園

江戸時代に開拓され、現在もその姿が大切に保護されている見沼田んぼ。その緑区内の北端に位置する公園です。見沼代用水東縁と加田屋川に挟まれた面積10.9ha、東京ドームの約2.3倍にあたる広大な敷地を有します。

見沼自然公園の修景池 見沼自然公園の修景池

文字通りの自然公園で、小さな島のある修景池やウッドデッキのある自然観察園、トンボの池、野鳥の池などがあり、水辺に鬱蒼とした緑が茂ります。園内には、徳川吉宗の命で見沼用水路を造った井沢弥惣兵衛為永の銅像も。野鳥スポットとして人気で、カルガモ、シジュウカラ、ヒヨドリ、カワセミをはじめ多くの野鳥が観察できます。また、広々とした芝生広場もあり、思い思いに体を動かすこともできます。

公園の東側を流れる見沼代用水東縁の対岸には「さぎ山記念公園」があり、徒歩でも行ける距離です。

③サッカーの聖地に整備された「埼玉スタジアム2002公園」

埼玉スタジアム2002公園 埼玉スタジアム2002公園

埼玉スタジアム2002の周辺に整備された県営公園で、約30haの敷地に天然芝のサブグラウンド2面、人工芝のサブグラウンド1面、人工芝のフットサルコートをメインとし、公園西側にちびっこ広場、もみの木広場があります。人工芝のグランドでは、一般利用のほか子供向けのサッカースクールも随時開催。また、1周約1,800mのジョギングコースも設定されています。

園児以下の子どもたちに人気なのがちびっこ広場。ローラー滑り台やサッカーボール型ジャングルジム、回転遊具スピンなどが揃い、ミニサッカーゴールもあります。もみの木広場は、もみの木のもとに芝生広場が広がります。駆け回ったり、サッカーなどボールゲームを楽しんだりして、思い切り体を動かせます。

06| 独自の支援制度:待機児童ゼロを達成。市と連携してさまざまな支援を実施

人口増加が著しく、子育て世代の多いさいたま市は、かつては待機児童数ワーストの常連でした。しかし、近年は保育施設が増設され、2022年には待機児童ゼロを達成。これは施設の新設のほかにも、年間を通じて長時間の預かり保育を実施し、子育て支援機能の充実に取り組む私立幼稚園を「さいたま市子育て支援型幼稚園」として認定したことにより実現しています。

さいたま市では、子育ての多面的なサポートを展開中です。

・産後ケア事業
出産後のお母さんと赤ちゃんの新生活スタートを応援。助産師等のアドバイスを受けながら育児方法を学ぶことができます。

・子育て支援医療費助成制度
市在住の0歳から中学校卒業前までの子どもの医療費の一部負担金(保険診療分)の全額を補助。

・さいたまファミリー・サポート・センター
育児の援助を受けたい人(依頼会員)と育児の援助を行いたい人(提供会員)からなる会員組織で、会員による相互援助活動を市が調整アドバイス。

・なんでも子ども相談窓口
子ども家庭総合センター(あいぱれっと)のなかにあり、子どもや家庭に関するあらゆることについて、相談員になんでも相談可能。

・パパ・ママ応援ショップ優待カード
子育て家庭に配布している「優待カード」を協賛店舗などで提示すると、店が定めた特典(サービス)を受けることができ、スマホアプリでも利用ができます。

このほか、子育てヘルパーが家事などを手伝ってくれる「子育てヘルパー派遣事業」、一時的に子どもの養育が困難となった場合、乳児院及び児童養護施設で一定期間預かってもらえる「子どもショートステイ事業」なども実施中です。

07| さいたま市緑区に住みたいと思ったら、知っておきたい家賃相場と新築物件の価格帯

さいたま市緑区の家賃や新築物件の相場は次の通りです。

賃貸マンション・アパートの目安は下記。

2DK:80,000円
3DK:95,000円
1LDK:90,000円
2LDK:120,000円


新築・分譲一戸建ては

4,000万円台前半

から多くの物件が販売されています。

中古マンションは

築5年~15年以内:3,000万円台前半
それ以上の築年数:2,000万円台後半


となります。

08| さいたま市緑区で家を買うなら、ここがおすすめ

アントレース

この記事を書いた人

アントレース 編集

blog

マドリームおすすめ 埼玉県の不動産・施工会社

埼玉県の記事一覧

最新の街の住みやすさ記事

都道府県から探す

北海道・東北

関東

甲信越・北陸

東海

近畿

中国・四国

九州・沖縄