公開日: 2021.11.12 最終更新日: 2023.10.26

休日は自然豊かな森で深呼吸。子育て環境も揃った埼玉県・所沢の住みやすさや治安を解説

休日は自然豊かな森で深呼吸。子育て環境も揃った埼玉県・所沢の住みやすさや治安を解説

埼玉県南西部の中心都市として発展中の所沢。都心へのアクセスが良好で、豊かな自然も残っているため、子育て世帯が家を購入しようとする時に、選択肢に入れたい街の一つです。街の概要や主要駅から都心へのアクセス、気になる治安や週末のお出かけスポットなどをご紹介します。

編集:アントレース

編集:アントレース

blog

01| 所沢の概要:埼玉県南西部の中心都市

▲狭山丘陵にあるメットライフドーム(西武ドーム) ▲狭山丘陵にあるメットライフドーム(西武ドーム)

所沢市は、東京都の多摩北部に接するエリアで、埼玉県南西部に位置します。武蔵野台地のほぼ中央にあたり、「トトロの森」のモデルになったといわれる狭山丘陵をはじめ狭山湖や多摩湖など自然豊かな地域を擁します。一方で、新所沢や小手指の開発エリアを中心にマンションが多く建設され、中心部である所沢駅周辺は高層マンションが立ち並ぶなど、東京近郊を代表するベッドタウンとなっています。また、北部には江戸時代の開拓に端を発する農地が広がり、日本三大茶の一つである狭山茶の生産で名高く、ぶどう狩りやいちご狩りをはじめとした収穫体験が楽しめる観光農園も点在。

そのほか、プロ野球チーム「埼玉西武ライオンズ」の本拠地である「メットライフドーム」、2021年にリニューアルオープンした「西武園ゆうえんち」、屋根付き全天候型スキー場「狭山スキー場」、「ところざわのゆり園(旧ユネスコ村)」などのアミューズメントスポットにも事欠きません。

こうした優れた自然環境や良好な住環境、東京へのアクセスのよさが相まって人口が増加。現在では34万人を超えるまでになり、埼玉県南西部の中心都市として今なお発展中です。

02| アクセスと主要駅:池袋駅まで直通23分

▲池袋と所沢を約23分で結ぶ特急ラビュー ▲池袋と所沢を約23分で結ぶ特急ラビュー

所沢のアクセスの中心となるのは、西武鉄道の二大主要路線である池袋線と新宿線が交わる所沢駅。両方の路線とも東京都から埼玉県に入って最初の駅にあたり、埼玉郊外へのアクセスの拠点にもなる駅です。それだけに利用客数も多く、埼玉県内の西武鉄道の駅の中では乗降客数は最多。両線とも特急から各駅停車まで、すべての電車が所沢駅にはとまります。

東京都心へのアクセスは良好で、池袋駅までは直通で約23分西武新宿駅までは直通で約36分。また、西武池袋線は東京メトロ有楽町線・副都心線と相互直通運転を実施しており、有楽町線で永田町、有楽町、豊洲方面へ、副都心線で新宿三丁目、渋谷方面へもダイレクトにアクセスが可能。さらに横浜、元町・中華街までの直通運転も利用できます。都心方面だけでなく、西武池袋線は西武秩父、新宿線は本川越へも直通運転がされているので、埼玉県を代表する観光地へ気軽に出かけられるのも所沢ならではでしょう。

▲新所沢駅の外観 ▲新所沢駅の外観

所沢駅に次いで乗降客数が多いのが西武新宿線の新所沢駅。そして西武池袋線の小手指駅が続きます。いずれも所沢駅までは2駅の距離なので、所沢駅で乗り換えることで多くの都心駅まで便利にアクセスできます。

また、所沢駅を中心に西武バスが周辺地域と結ぶ路線バス網を形成。電車路線のない市の東部地域をカバーしています。所沢駅東口からはリムジンバスも運行。羽田空港へは70~125分、成田空港へ120~180分と、東京都心を経ることなくアクセスでき、家族旅行などにも便利です。

車のアクセスも良好で、所沢ICからは関越自動車道、入間IC から圏央道(首都圏中央連絡自動車道)が利用可能。中央自動車道や東名高速道路方面へもアクセスしやすく、神奈川のベイエリアや箱根、山梨の河口湖方面のレジャーにも絶好の立地といえます。

03| メイン駅周辺の様子:所沢駅周辺の街の賑わい

所沢市の表玄関である所沢駅は、南北に横たわるように建っており、改札は駅舎2階部分。中央自由通路が西口と東口を結びます。

西口側は商店街や商業施設が集まるエリア。駅の開業が1895(明治28)年と古いこともあり、昔ながらの商店街が残る一方、「西武百貨店」からリニューアルした「ワルツ所沢・西武所沢S.C.」、「ニトリ」などの家電量販店が入る「トコトコスクエア」などの商業施設が集まり、たいていの買い物は用が足りてしまいます。また、駅の北西方面はもともとの所沢の中心であり、今も懐かしい横丁や庶民的な個人商店が点在。駅南西部には、「所沢市中央公民館」、「所沢まちづくりセンター」、「所沢図書館所沢分館」からなる複合施設や金融機関もあり、行政の窓口サービスも充実しています。

▲約120もの店舗が入る「グランエミオ所沢」 ▲約120もの店舗が入る「グランエミオ所沢」

一方、東口は駅ビルでもある「グランエミオ所沢」が2020年9月にオープン。セレクトショップや高級スーパーが並び、さらに買い物の便もよくなりました。周辺は企業の社屋やイベントスペースの「くすのきホール」などがあるビジネス街。バスの発着場でもあり、近隣の広いエリアをカバーしているだけでなく、成田空港や羽田空港へのリムジンバスも発着しています。そして、その先には住宅街が広がります。

04| 治安:おおむね安全で安心して暮らせる

埼玉県警が公表している「市区町村別認知件数・犯罪率(令和2年中)・確定値」を見ると、所沢市の犯罪率は県内72市区町村中で31位となっています。同じく埼玉県警が公表している2020年1月~12月の最新犯罪データをからも、粗暴犯、侵入窃盗、公然わいせつ、自転車盗難なども少ない発生件数であることがわかります。

所沢警察署管内の身近な犯罪の件数(令和3年)を見ると、自転車窃盗が327件、万引きが187件となっており、車上ねらい(77件)、侵入盗(62件)が続きます。市内が広域で自転車の利用が多いこと、商業施設が充実していることなどが影響していると思われます。とはいえ、所沢駅周辺の飲食店等が集まる通りなど繁華街を除けば、閑静な住宅街広がり、おおむね治安は良好で、安心して暮らせる街です。

一方、交通事故発生状況を見ると、令和3年(9月30日現在)は人身事故の件数は527件。死者数は2人、負傷者は631人となっており、統計的には減少傾向にあります。

05| マドリームが選ぶ所沢の子育てスポット4

自然が豊かで、子育てにうってつけの所沢。もしこの街で子育てをしたら、週末はどんな場所に遊びにいけるでしょうか? マドリームが厳選する4つのスポットをご紹介します。

①出かけるたびに新しい楽しみが見つかる「ところざわサクラタウン」

所沢市とエンターテインメント企業「KADOKAWA」の共同事業である「COOL JAPAN FOREST構想」の拠点となる施設、「ところざわサクラタウン」。図書館・美術館・博物館などからなる文化複合施設である「角川武蔵野ミュージアム」を中心に、アニメやゲームなどとのコラボルームを提供する「EJアニメホテル」、屋内外のイベントスペース、ショップ&レストラン、そして著名な建築家・隈研吾氏がデザイン監修した「武蔵野坐令和神社」などが集合した、まさにポップカルチャーの発信拠点です。

▲ところざわサクラタウン周辺。岩がモチーフの「角川武蔵野ミュージアム」が印象的 ▲ところざわサクラタウン周辺。岩がモチーフの「角川武蔵野ミュージアム」が印象的

巨大な岩がモチーフの「角川武蔵野ミュージアム」は、その外観を見るだけで子どもたちも興味津々になるはず。館内はアートオブジェやモーショングラフィックなどのほか、マンガ・ラノベ図書館には、幼児でも楽しめるエリアが用意されています。そのほか、児童書も充実した書店も要チェック。屋外の千人テラス&中央広場では様々なイベントも随時開催され、2021年夏にはミュージアム裏に水遊びができるスペースも出現。出かけるたびに新しい楽しみがあるはずです。

また、隣接する東所沢公園もオススメ。木々が茂るなかに遊具が点在するほか、公園内の武蔵野樹林パークには隈研吾設計の飲食施設「武蔵野樹林カフェ」やチームラボ制作の「チームラボ どんぐりの森の呼応する生命」と名付けられた常設展示もあり、この公園だけでも十分楽しめます。

②狭山湖では家族でサイクリングを!

▲季節によって表情を変える湖面と雑木林
(写真提供: ©所沢市まちづくり観光協会) ▲季節によって表情を変える湖面と雑木林
(写真提供: ©所沢市まちづくり観光協会)

東京都の水がめとなっている人造湖で、「狭山丘陵いきものふれあいの里」の「水鳥の楽園」にも指定されています。湖畔は鬱蒼とした雑木林が続き、湖面と雑木林が描き出す絶景が四季折々に楽しめます。なかでも春の桜、秋の紅葉は見事。空気の澄んだ晴天の日には、湖の彼方に富士山が見えることも。湖畔の東側にある「県立狭山自然公園」へ行けば、湖面をのんびり眺められるベンチや休憩所も完備。芝生の広々とした広場もあるので、シートを広げてお弁当を食べたり、思いきり走り回ったりもできます。さらに、公園内にはサイクリングロードもあります。

(写真提供: ©所沢市まちづくり観光協会) (写真提供: ©所沢市まちづくり観光協会)

③大人には懐かしく、子どもたちには新鮮な「西武園ゆうえんち」

▲“あの頃の日本”の町並み
(写真提供:TM & © TOHO CO., LTD. © TEZUKA PRODUCTIONS) ▲“あの頃の日本”の町並み
(写真提供:TM & © TOHO CO., LTD. © TEZUKA PRODUCTIONS)

2021年春にリニューアルオープン。1960年代の懐かしい世界を再現した人情味あふれる夕日の丘商店街で繰り広げられるライブ・パフォーマンスや、ゴジラがテーマのライド・アトラクション「ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦」、鉄腕アトムやジャングル大帝などのキャラクターが登場するファミリーエリア「レッツゴー! レオランド」など、さまざまな没入体験が楽しめます。

商店街では、バナナのたたき売りなどをする八百屋さん、揚げたてクロケット(コロッケ)が名物の肉屋さん、お米で作るポン菓子の実演販売など、大人にとっては記憶を呼び覚まされ、子どもたちには新鮮な体験がいっぱい。園内で使用する独自通貨「西武園通貨」にレオとパンジャの肖像画が使われるなど、細部まで凝った作り込みで楽しませてくれます。

(写真提供:TM & © TOHO CO., LTD.) (写真提供:TM & © TOHO CO., LTD.)

④熱気球係留体験や模擬操縦体験が人気の「所沢航空記念公園」

▲ 展示されているC-46中型輸送機(天馬) ▲ 展示されているC-46中型輸送機(天馬)

日本で初めての飛行場である「所沢飛行場」の跡地に造られた公園。航空自衛隊で使用されていた「C-46 中型輸送機」があるほか、野外ステージやこども広場、ドッグランなどを完備。月に1度開催される熱気球係留体験搭乗会をはじめ、子どもを対象としたイベントも随時開催されています。遊具は2、3歳向けから小学生向けまで充実。オムツ替えのできるトイレなどファミリーにはうれしい施設も揃っています。

また、園内には空を飛ぶしくみやあゆみを楽しく学べたり、実機を間近に見られる「所沢航空発祥記念館」があり、フライトシミュレータでの模擬操縦体験も人気です。

最寄りの駅となる航空公園駅の東口駅前広場にある国産旅客機「YS-11型機」も見逃せません。

06| 割引や優待サービスが受けられる「パパ・ママ応援ショップ優待カード」

幼児期の教育・保育・地域の子育て支援を総合的に推進するための制度「子ども・子育て支援新制度」を実施中。中核施設となるこども支援センター、子育て世帯包括支援センターと所沢市役所 こども支援課が一体となって子育てをサポートしています。

地域が一体となった子育て支援としては、所沢市市民医療センターでは乳幼児~中学生までの急な発熱や突然の病気に対して応急的に診療を行っており、夜間診療終了後も翌日の朝7時まで深夜帯診療を実施しているので安心です。また、妊娠中の人がいる世帯や中学生までの子どもがいる世帯には、「パパ・ママ応援ショップ優待カード」を発行。埼玉県内の協賛店でカードを提示すると、商品割引やポイント優遇などの優待サービスを受けられます。

07| 知っておきたい家賃と新築物件の相場

賃貸マンション・アパートの目安は下記。

2DK:66,000円
3DK:75,000円
1LDK:80,000円
2LDK:85,000円


新築・分譲一戸建ては

3,000万円台

で多くの物件が販売されています。

中古マンションは

築5年~15年以内:3,000万円台
それ以上の築年数:2,000万円台


となります。

いずれも都心よりかなり手が届きやすい価格です。
都心へのアクセスや子育て環境などを含めて引っ越し先を探している方は、所沢は有力候補の一つになりそうです。

08| 所沢ならおまかせ! おすすめの不動産会社

所沢の街で暮らすなら、その街をよく知る人に聞くのが一番。マドリームがおすすめする不動産会社をピックアップしています。

09| 埼玉全域の分譲戸建てならここにおまかせ!

隣家を気にしない“もう一つの庭”として。屋上がある「木家nity(モカニティ)」シリーズを紹介中。

アントレース

この記事を書いた人

アントレース 編集

blog

マドリームおすすめ 埼玉県の不動産・施工会社

埼玉県の記事一覧

最新の街の住みやすさ記事

都道府県から探す

北海道・東北

関東

甲信越・北陸

東海

近畿

中国・四国

九州・沖縄