公開日: 2022.02.07 最終更新日: 2023.11.22

太古の昔から栄える大阪第二の都市、堺市の住みやすさと治安を解説

太古の昔から栄える大阪第二の都市、堺市の住みやすさと治安を解説

写真提供:堺市役所文化部世界遺産課

世界文化遺産の前方後円墳・仁徳天皇陵があり、江戸時代は「天下の台所」として日本の要所でもあった大阪の堺市。現在も大阪市に次ぐ第二の政令都市都市として栄え、多くの人が暮らし、マイホームの夢も叶えています。そんな堺市の住みやすさについてご紹介しましょう。

ライター:中野祐子

ライター:中野祐子

01| 堺市の概要:太古の昔から栄えつづける街

▲堺市役所展望ロビーから見た前方後円墳と堺の港 ▲堺市役所展望ロビーから見た前方後円墳と堺の港

堺市は、多くの人が学校の授業で習ったであろう、日本最大の前方後円墳・仁徳天皇陵古墳(大仙陵古墳)があることで有名な街。太古から栄え、一帯には100基を超える古墳が造られたとか。現在は4世紀後半から6世紀前半に造られた44基の古墳が残り、2019年に「百舌鳥(もず)・古市古墳群」として世界文化遺産に登録されました。

写真提供:(公社)堺観光コンベンション協会 写真提供:(公社)堺観光コンベンション協会

堺市は大阪湾に面していたことから海外との交易も盛んに行われ、室町時代には「東洋のベニス」と称されたほど。江戸時代は「天下の台所」と呼ばれ、経済はもちろん、政治的な要所としてさらに繁栄しました。現代に入ると、鉄鋼や造船をはじめ、さまざまな製造拠点が集結。大阪市に次ぐ広い面積と、多くの人口を擁する政令指定都市であり、府の第二の政令指定都市として、大阪はもちろん、今も日本の経済や人びとを支えています。

02| アクセスと主要駅:利便性満点!暮らしの施設も充実

▲市民に愛される路面電車。通称は「チンチン電車」 ▲市民に愛される路面電車。通称は「チンチン電車」

大阪市と隣接する堺市はベッドタウンとしても重宝され、鉄道の路線も充実しています。まず、堺市を縦断するように走るJR阪和線、南海電車の南海本線と高野線、大阪メトロ御堂筋線が主要路線。さらに阪堺電気軌道阪堺線、南部には泉北高速鉄道が走っています。

メインターミナルは南海電車の堺東駅。大阪のなんば駅まで15分ほどでアクセスでき、とても便利です。駅前には、高島屋、堺東商店街、堺銀座商店街があり、2021年4月には駅直結の商業施設・ジョルノが完成。買い物に、食事にと平日も休日も賑わっています。

南海電車の堺駅、JRが乗り入れる三国ヶ丘駅周辺もターミナル駅になっていて、駅周辺はにぎやか。中百舌鳥駅は大阪メトロ御堂筋線・なかもず駅が乗り入れています。なんばはもちろん、梅田や新大阪、さらに関西空港にも近いので、どこに行くにも困ることはありません。

路面を走る阪堺電車は、チンチン電車と呼ばれて、地元の人から愛されています。浜寺駅前からJR新今宮駅、天王寺駅を結び、ゆったりほっこり気分を味わいながら、意外に早く移動できるのが魅力です。

03| 居住区別の特徴:エリアごとに魅力があり、ライフスタイルで選べる

▲世界との交易が図られた堺港。今は癒しのエリア ▲世界との交易が図られた堺港。今は癒しのエリア

広い面積を誇る堺市は北から堺区、西区、北区、中区、東区、美原区、南区と7つの区に分かれ、それぞれに異なる表情を持つことが特徴。通勤や通学、ライフスタイルに合わせて選べて、理想の住まい・暮らしを叶えることができます。そこで、各区やロケーションごとの魅力をご紹介しましょう。

都心エリア
北区、堺区の一帯で、主要駅の堺東駅や三国ヶ丘駅、堺駅があることから利便性に優れ、商業施設や公共機関も集中。物件は単身向けからファミリー向けまで豊富に揃っています。

世界遺産エリア
仁徳天皇陵や堺市屈指の公園・大仙公園などがある堺区や北区の中央部のエリア。世界遺産の街として美化整備も行き届いています。古墳をはじめ歴史的な場所や施設が揃い、街並みはしっとり。物件も新旧のバランスがよく、落ち着いた暮らしを求める人に選ばれています。

近郊住宅エリア
都心の堺区に近い西区、中区、東区の一帯で、生活環境に優れています。西区、中区はとくに子どもたちの学力向上に力を入れていることから、新婚やファミリー層からの支持が高くなっています。また、西区の海側は浜寺公園があり、古くは別荘地としても栄えたため、どこかリッチなムードが漂います。

郊外丘陵エリア
中区の東側から丘陵が広がる美原区、南区の北部の一帯。田園風景も広がり、農業公園「堺 緑のミュージアム ハーベストの丘」やゴルフ場もあるので、自然を感じながらゆったり暮らしたい、のびのび子育てしたい人に向きます。

泉北ニュータウンエリア
泉北ニュータウンとして開発された南区の一帯で、街並みがとても綺麗。泉北高速線で堺の中心地から大阪市内へもすぐ。帝塚山学院大学と桃山学院教育大学などがある学研エリアでもあります。新しい街にマイホームを持ちたいという若いファミリーに人気です。

04| 治安と暮らし:治安向上でイメージが上昇中

堺市は治安面が心配といわれていたのですが、近年は市をあげて安全・安心対策を強化。街のいたるところに防犯カメラや街灯が整備され、市と警察、地域の人が連携して、通学時間や夜間のパトロールを実施しています。そのため、2021年犯罪認知件数は4,492件と前年より400件以上減少。とくに西区、中区は治安がいいとイメージが上っています。

ただ、大阪府の市の中では犯罪率がやや高めなので、防犯対策はしっかり行いましょう。とくにターミナル駅の堺東駅や堺駅周辺、繁華街のある中百舌鳥駅周辺は夜間に用心を。

05| スポット:海も緑も自然豊か。心地よく楽しく暮らせる

大阪湾と羽曳野丘陵の間に広がる堺市は、自然がとても豊か。休日のレジャーや日々の癒し、憩いにおすすめのスポットをご紹介します。

①仁徳天皇陵

写真提供:堺市役所文化部世界遺産課 写真提供:堺市役所文化部世界遺産課

エジプト・クフ王のピラミッド、中国・秦の始皇帝陵と並ぶ世界3大墳墓のひとつ。上空から見ると円と四角を合体させた前方後円墳という日本独自の形が世界中で知られています。全景を見ることは難しいのですが、荘厳で厳粛な気配を感じられ、全周約3キロを歩いて楽しむのもおすすめです。

②大仙公園

仁徳天皇陵に隣接する公園。広大な芝生広場や日本庭園をはじめ、堺市博物館、中央図書館、堺市都市緑化センターなども併設されています。

写真提供:(公社)堺観光コンベンション協会 写真提供:(公社)堺観光コンベンション協会

③堺浜~大浜一帯

▲国指定史跡でもある「旧堺燈台」 ▲国指定史跡でもある「旧堺燈台」

いにしえから日本の玄関口であった堺の港ですが、現在は歴史と自然を感じる、楽しむエリアに変身。北区の海側には海釣りテラスや海と自然のふれあい広場、映画館やスーパー銭湯などがある商業施設「堺浜シーサイドステージ」、土日は、海鮮の販売やBBQができる「堺市漁連 とれとれ市」がオープン。日本最大級のスポーツ施設「J-GREEN(グリーン)堺 堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター」をはじめ、野球場や体育館もあります。

さらに、西区の海側は現存する日本最古の木造洋式灯台である「旧堺燈台」があり、堺旧港親水プロムナードとして整備されています。歴史ロマンと潮風を感じられ、日々心が洗われそうです。

④堺・緑のミュージアム ハーベストの丘

写真提供:(公社)堺観光コンベンション協会 写真提供:(公社)堺観光コンベンション協会

甲子園球場約8個分の農業公園。四季折々の花々が咲き誇り、羊やカピパラなどの動物と触れあえます。また、ソーセージや乳製品、クラフトビール、パンなどを製造。レストランで味わえるだけでなく、入園料金がかからず利用できるゲート横の売店「手作り館」で購入もOK。おいしい自家商品を日常的にいただけます。

⑤文化・技術の発信地

写真提供:(公社)堺観光コンベンション協会 写真提供:(公社)堺観光コンベンション協会

貿易都市・商業都市として栄えた堺市は、多くの物と技術が集まり、「物のはじまりはなんでも堺」という言葉もあります。とくに刀や包丁が有名で、街には伝統的な刃物製作所があり、見学や購入が可能。また、戦国時代の茶人・千利休が過ごしたことから茶道が広がり、和菓子の老舗も多くあります。最近は「注染(ちゅうせん)」と呼ばれる技法で染められていく手ぬぐいが全国的に人気に。たくさんの名産品が毎日の暮らしを彩ってくれます。

写真提供:(公社)堺観光コンベンション協会 写真提供:(公社)堺観光コンベンション協会

06| 堺市の制度:子育てファミリーを手厚くサポート

▲巨大な屋内遊び場「堺市立ビッグバン」。大阪湾に生息していた大型ワニを再現した冒険ゾーンはじめ楽しいコーナーが目白押し

写真提供:(公社)堺観光コンベンション協会
▲巨大な屋内遊び場「堺市立ビッグバン」。大阪湾に生息していた大型ワニを再現した冒険ゾーンはじめ楽しいコーナーが目白押し

写真提供:(公社)堺観光コンベンション協会

堺市は育児支援制度が充実していることも大きな魅力です。いくつかご紹介しましょう。
※各情報の詳細は堺市HPなどでご確認をお願いいたします。

●幼児教育・保育の無償化
世帯収入やきょうだいを問わず、3歳児から5歳児まで保育料が無償。0歳児から2歳児は市民税を治めている世帯が無償。私立幼稚園は助成金制度があります。

●子ども医療費助成制度
医療費も所得制限はなく、0〜18歳まで、1日あたり最大500円までの負担で各医療機関を受診できます。

●マイ保育園
妊婦や保護者が身近な認定こども園や保育所を「マイ保育園」して登録。妊娠中から出産後、育児中と、継続的に保育教諭・保育士などの専門家に相談でき、支援を受けられます。

●一時預かり、訪問
保護者のパートや病気、介護、急用の際、保育所に一時預けることができます。
料金/8時間利用 2歳以下2,700円、3歳児以上1,900円

●放課後児童対策事業

「のびのびルーム」
小学1〜6年生までの留守家庭児童が対象。学校などの施設で預かってもらえます。
平日/放課後から18:30(19:00まで延長可)
土曜・長期休暇/8:00〜18:30(19:00まで延長可)
費用/月8,000円(延長は+1,000円、おやつ代は月額2,000円。要お迎え)

「すくすく教室」
全児童を対象とした学習の習慣づけの教室をオープンしています。
平日/放課後から17:00
土曜・長期休暇/9:00~17:00
費用/月4,000円(8月のみ6,000円 おやつなし。集団下校)

●泉北高速鉄道等通学費補助制度
泉北高速鉄道と南海高野線を乗り継いだ場合の通学定期運賃の一部を補助してもらえます。※要申請、条件あり

●堺市ファミリー・サポート・センター
子どもの支援を受けたい人、子どもと保護者を応援したい人がセンターに登録。堺市在住で生後2ヶ月以上小学校6年生までのお子さんの一時預かりや送り迎えなどを依頼できます。
料金/1時間 700円(2人目から350円。以後30分単位で350円、2人目からは半額の175円)※食事やおやつ・交通費などは別途要。登録には条件あり

育児支援制度については、他にも保護者の相談、支援体制も充実しています。さらに移住や住まいに関しても、若年夫婦世帯・子育て世帯への助成、近居同居の補助、新築補助などさまざまな支援があるので、物件探しの際は要チェックです。

07| 知っておきたい家賃と新築物件の相場

堺市の家賃や新築物件の相場について、中心地である堺区でチェックしてみました。

賃貸マンション・アパートの目安は下記。

ワンルーム:5.14万円
1K:5.14万円
1DK :5.78万円
1LDK:8.17万円
2K:6.14万円
2DK :6.77万円
2LDK:10.02万円
3LDK:11.68万円


新築戸建て
2,780〜5,198万円

マンション

1~3年以内:7,156万円
10~15年以内:3,282万円
15~20年以内:2,688万円
20年以上:1,898万円

家賃・価格相場は、北部から南部にかけて下がっていきます。大阪市内に比べるとリーズナブルなので、ライフサイクルの早い段階からマンションや戸建てを買いたい人におすすめの街といえるでしょう。エリアが広く、物件の数も種類も多いので、地元を知り尽くした不動産店にご相談を。

08| 堺市ならおまかせ! おすすめの不動産会社

中野祐子

この記事を書いた人

中野祐子 ライター

マドリームおすすめ 大阪府の不動産・施工会社

大阪府の記事一覧

最新の街の住みやすさ記事

都道府県から探す

北海道・東北

関東

甲信越・北陸

東海

近畿

中国・四国

九州・沖縄