公開日: 2022.10.21 最終更新日: 2023.10.26

京都らしさを毎日味わえる、京都市上京区の住みやすさ&治安をご紹介

京都らしさを毎日味わえる、京都市上京区の住みやすさ&治安をご紹介

鴨川デルタ

今も京都の中心エリアのひとつとして栄えている京都市上京区。794年の平安遷都から500年にわたり天皇のお住まいとして使用された「京都御所」を有します。歴史だけでなく自然にも恵まれ、閑静な住宅街、文教地区としても人気のある上京区の住みやすさと治安のよさなどをご紹介しましょう。

ライター:中野祐子

ライター:中野祐子

01| 京都市上京区の概要:平安から明治まで日本の中心地として繁栄

上京区を象徴する「京都御所」 上京区を象徴する「京都御所」

上京区が位置するのは京都市の中央。区の真ん中に「京都御所」と、御所を囲む京都御苑の広大な緑が広がり、北野天満宮をはじめとする格式高い寺社仏閣も多数点在。東側には鴨川が流れ、「五山の送り火」で有名な大北山にある大文字山の「左大文字」、松ケ崎西山(万灯籠山)と東山(大黒天山)の「妙法」を見渡せる風光明媚な街です。

京都を代表する産業「西陣織」の西陣地区も上京区で、今も機織りの音がひびきます。また、茶道界の家元三千家(表千家・裏千家・武者小路千家)も上京区から発祥。
区の西側、北野天満宮の近くには京都最古の花街・上七軒(京都では『かみひちけん』と表記)があり、芸子さん、舞妓さんの姿がよく見られます。

政治や文化の中心としてはもちろん、京都御所に仕える人々をはじめ、多くの人が暮らす街としても繁栄。古くは武家屋敷や公家の下屋敷が軒を連ね、京都らしい町家、現在は新しい戸建てやマンションも共存しています。

また、京都御苑に面した同志社大学、隣接する左京区に京都大学があることから、文教地区、学生街として栄えていることも特徴です。

02| アクセスと主要駅:住むエリアに応じて多路線、複数駅を使い分け可能

京都の重要な足である地下鉄の今出川駅 京都の重要な足である地下鉄の今出川駅

上京区は交通アクセスも良好です。まず、電車は、京都市営地下鉄烏丸線・今出川駅が京都御所と同志社大学のある区の中心に位置しています。今出川駅からは京都の繁華街でビジネス街でもある、四条・河原町まで約6分新幹線の停車駅でもあるJR京都駅まで約9分と、スピーディかつ1本で簡単にアクセスできます。

暮らすエリアによっては区をまたぐものの、京都御所の南端にある京都市営地下鉄烏丸線丸太町駅もすぐ。鴨川を渡れば、京阪電車の始発駅で、叡山電鉄も乗り入れる出町柳駅も近く。京阪電車なら三条駅や祇園四条駅、さらに大阪のビジネス街、天満橋、京橋、淀屋橋駅に特急でアクセスできます。

また、JR山陰本線の二条駅、円町駅、二条駅、京都市営地下鉄東西線二条城前駅も利用可能。上京区は全体的にフラットな地形で、自転車での移動もラクなので、エリア、目的に応じて、いろいろな路線を使い分けできるでしょう。

さらに、京都市内はバス路線が多く、くまなく走っていることも特徴。四条、河原町、京都はもちろん、バスを上手く使えばどこへ行くにもラク&便利です。

烏丸通と今出川通の大きな交差点。レンガ造りの建物が同志社大学 烏丸通と今出川通の大きな交差点。レンガ造りの建物が同志社大学

道路網は南北に烏丸通、東西に今出川通という大きな道が走り、車での移動も便利。京都の通りは東西南北、碁盤の目になっているので、迷いにくいこともメリットです。

03| 生活環境:老舗も新店も多数。ベーカリーの激戦区としても有名

京都御所を囲む広大な京都御苑は日常の散歩に最適 京都御所を囲む広大な京都御苑は日常の散歩に最適

上京区には大小合わせてたくさんのスーパーが営業しており、堀川商店街、北野商店街など昔ながらの商店街、古くから商いを営む肉屋さんや八百屋さんといった店舗もあるので、買い物に困ることはないしょう。

京料理店や和菓子店などの老舗が多いですが、住宅街、学生街でもあるので、気軽に利用できる飲食店も充実。とくに今出川通は別名「パン通り」と呼ばれるほど、さまざまなパン屋さんが並んでいます。京都といえば伝統的な京料理や和食のイメージがありますが、実は総務省の家計調査による「都道府県別パン消費量ランキング」において、長年第1位に。1世帯あたりのパンの消費量は全国平均の約1.4倍もあるそうです。
パンに合わせてカフェも多く、京町家をリノベーションしたお店も続々登場。観光客だけでなく、地元の人もよく利用していることからもパン好きがわかります。

さらにラーメン店の多さも学生街の顔を持つ上京区の特徴。名店、新店ともに地元の人が食す姿が見られます。

暮らす上でチェックしておきたい病院。京都府立医科大学附属病院、日本赤十字社京都第二赤十字病院といった総合病院があり、すぐ近くには京都大学医学部附属病院も。街の至る所に病院、診療所が点在しているので安心でしょう。

04| 治安:京都府警本部あり! 閑静な住宅街なので治安は概ね良好

上京区には京都御苑に京都府警本部が隣接。京都御所を中心に警備が充実していることもあり、治安はよいといえます。

犯罪認知件数も5年間で半分以下に減少しました。

2016年:785件
2017年:786件
2018年:730件
2019年:629件
2020年:396件


学生街であり、夜分でも人通りがあるのですが、大通りを1本入ると静かで、死角も多いので、女性や子どもの一人歩きは注意が必要です。

犯罪の種類は自転車の盗難が多いのですが、大きな犯罪や事件は少なめです。

05| マドリームが選ぶ、趣ある暮らしを叶える京都市上京区スポット

歴史、自然、文化が揃う上京区で、より京都らしく暮らしを彩るスポットをセレクトしました。

①暮らしに癒やしと潤いを与えてくれる「鴨川デルタ」

飛び石が鴨川デルタの名物 飛び石が鴨川デルタの名物

鴨川と高野川が合流する中州で、ギリシャ文字のデルタに似ていることからこう呼ばれるようになった鴨川デルタ。浅瀬に設置した亀や鳥などの形の飛び石が有名で、京都らしい風景も広がることから、数々のドラマや映画、アニメなどで登場。観光客が多いですが、散策したり、河原のベンチでくつろいだり、地元の人の毎日にも欠かせない場所になっています。

ベンチや芝生はリラックス、リフレッシュの特等席 ベンチや芝生はリラックス、リフレッシュの特等席

②街と人、暮らしに溶け込む「寺社仏閣」

天神さんとして親しまれる「北野天満宮」 天神さんとして親しまれる「北野天満宮」

由緒正しい寺社仏閣の多さも上京区の魅力。おかめ信仰で知られる「大報恩寺(千本釈迦堂)」、知恵の神様・菅原道真を祀る「北野天満宮」、ドラマや映画などで人気の陰陽師・安倍晴明ゆかりの「晴明神社」、スポーツの守護神で新年には蹴鞠が行われる「白峯神社」など、挙げればキリがありません。地元の人は、例えば受験やテストの前には天神さんを参拝、毎月25日に行われる縁日で買い物をするなど、生活に寺社仏閣が浸透桜や紅葉など四季折々の花々や情景も楽しめ、ふらりと立ち寄れることも住民の特権かもしれません。

ファンだけでなく、地元の人も参拝に訪れる「晴明神社」 ファンだけでなく、地元の人も参拝に訪れる「晴明神社」

③風情ある街に暮らすことを実感できる「上七軒」

芸子さん、舞妓さんが歩く姿も日常に 芸子さん、舞妓さんが歩く姿も日常に

室町時代に北野天満宮の再建の際に残った資材を使い、七軒の茶店を建てたことが由来といわれる京都最古の花街。豊臣秀吉が北野で大茶会を開いた時、茶店から献上された団子の美味しさに感動した逸話から上七軒の紋章は団子になっているそうです。
現在、10軒のお茶屋さんが御座敷を行い、一般の人でも入店可能で、地元の人が隠れ家的に利用する料理店やバーなども。一角を歩けばタイムスリップした気分を味わえ、京の情緒を日々満喫できます。

④通り抜けられるから便利な「辻子=ずし」

通りと通りをつなぐ「辻子」 通りと通りをつなぐ「辻子」

町家の間を通り、袋小路になった「路地」 町家の間を通り、袋小路になった「路地」

京都といえば、「路地(京都では「ろーじ」といいます)」が知られますが、「辻子(ずし)」という小路も至る所に通っています

「路地」とは、奥深い町家と町家の間に通る小路のことで、突き当たりは行き止まりです。
一方、「辻子」は隣の通りまでつながり、行き来できる小路のこと。生活や商売の利便性、火災など万一の際の避難経路として作られたといわれています。

レトロな街区表示板が上京区の歴史を物語る レトロな街区表示板が上京区の歴史を物語る

上京区は京都市内にある約100の辻子のうち、50が集中。道路名や町名にも数多く使われています。

06| 京都市上京区の制度:ここだけの子どもへのあたたかいサービス

公園が豊富にあり、子どもの遊び場にも困らない 公園が豊富にあり、子どもの遊び場にも困らない

京都市では、子どもの医療費について、3歳から中学校卒業まで、通院の自己負担金月1,500円を超えた金額を負担してもらえます。(3歳未満は月200円負担)

また、小学生を対象に、むし歯治療に必要な医療保険の自己負担分を助成する「学童う歯対策事業」も子どもを持つ保護者には助かるはず。

上京区独自の制度としては、「上京☆えんじぇる応援団」すくすくステッカーで子育て支援事業を導入中。区内の小学生以下の子どもには「えんじぇるカード」が配布され、「すくすくステッカー」を掲示している協賛店舗にカードを提示すると、お菓子がもらえたり、散髪の料金が割引になったり、サービスを受けることができます。各店のサービス内容は上京区役所に置かれているパンフレット(HPにも掲載)でチェックを。

07| 知っておきたい家賃と新築物件の相場

上京区の家賃や新築物件の相場は次の通りです。

賃貸マンション・アパートの家賃相場

ワンルーム:5.58万円
1K:5.54万円
1DK 6.81万円
1LDK:9.97万円
2K:8.25万円
2DK :9.11万円
2LDK:16.23万円
3DK:11.00万円
3LDK:14.33万円


新築・分譲戸建て:4,999〜5,299万円
新築仲介:5,056万円
中古戸建て20年以上:2,985万円


中古マンション20年以上:2,812万円
中古マンション10年〜15年以内:4,004万円


上京区は、古くは武家屋敷などが並んでいた東北エリア、京都御所などがある東南エリア、庶民的な西南エリア、西陣織が盛んな西北エリアと大まかに4つに分かれており、東北、東南エリアは学生が暮らすマンション、西北、西南エリアは戸建てが多くなっています。

京都市の中心地でもあるので、分譲の相場はやや高め。文教地区として人気で、物件数に限りがあるので、地元に精通した不動産店に相談がおすすめです。

中野祐子

この記事を書いた人

中野祐子 ライター

京都府の記事一覧

最新の街の住みやすさ記事

都道府県から探す

北海道・東北

関東

甲信越・北陸

東海

近畿

中国・四国

九州・沖縄