公開日: 2024.03.06 最終更新日: 2024.03.06

暮らしやすさを求めて変化を続け、独自の文化が発展した街・長崎市の住みやすさ&治安

暮らしやすさを求めて変化を続け、独自の文化が発展した街・長崎市の住みやすさ&治安

長崎市の街並み

長崎県南部に位置する長崎市は、人口約40万人の県庁所在地。三方を海に面し、港からすり鉢状に広がる斜面に市街を形成しています。郊外は海・山の自然に恵まれ、港には多種多彩な魚が水揚げされます。また、長崎市は鎖国の時代にも外国との窓口として繁栄し、独自の文化を築いてきたエリア。今も祭りやイベント、食などに往時の面影を残します。そして、今は100年に一度と呼ばれる街の変化の真っ最中。暮らしやすさを追求して変わり続けている街といえるでしょう。

編集:アントレース

編集:アントレース

blog

01| 長崎市の概要:100年に一度の転機を迎えた、独自の文化を形成する街

観光に便利な路面電車のある風景 観光に便利な路面電車のある風景

長崎県の県庁所在地である長崎市は、県南部に位置し、人口約40万人を誇る中核都市です。西側、南側、東側は海に面しており、独特の景観を描く五島灘、橘湾、大村湾が広がっています。長崎港内にあたる平坦な地域に商業・行政関係の機能が集まる一方、周辺のエリアは海と山に彩られた豊かな自然が広がります。

鎖国をしていた江戸時代にも、唯一の貿易・文化などの窓口として繁栄し、ポルトガル、オランダ、中国などとの交流から生まれた、「和華蘭文化」と呼ばれる独自の文化が花開きました。その伝統は今も生きており、国際色豊かな祭りやイベントで体感することができます。近代以降は海運国日本を支える造船業を柱として発展しました。

長崎港の夜景 長崎港の夜景

三方が海に面していることから水産業が盛んで、市内で水揚げされる魚介の種類は日本一。港と市街が近いので、四季折々、新鮮かつ多彩な魚介が味わえ、市では近年「ながさき イズ さしみシティ」と銘打ってアピールしているほどです。さらに、和華蘭文化の影響から生まれたカステラやちゃんぽん、皿うどんなどの名物も数多いグルメシティといえます。

気候は、南西の海に横たわる暖流の対馬海流の影響を受ける海洋性気候で、寒暖差が小さく年間を通じて温暖、雨がやや多くなっています。夏から秋にかけては台風の通り道になることがあり、冬は北西からの季節風の影響で雪が降ることもあります。なお、長崎市は全国の県庁所在地の中で、地震の発生確率の低さは第2位。そういった面では安心して住める街といえそうです。

長崎市は今、100年に一度と言われるほどの街の変化が進行中。2021(令和3)年には、各種ビジネスイベントなどが開催できるMICE施設の「出島メッセ長崎」「長崎市恐竜博物館」がオープン。2022(令和4)年には西九州新幹線が開通し、長崎駅も大規模リニューアルで生まれ変わりました。2023(令和5)年1月には地上19階、地下1階の新しい市庁舎が開庁。さらに、2024(令和4)年度にはJリーグのチームであるV・ファーレン長崎のホームスタジアムも完成予定。こうした動きに合わせて、街の各所で新しい施設や店舗のオープンが続いています。

港と周りに広がる市の中心部から、海や山など自然溢れる郊外へは車で1時間圏内。コンパクトにまとまった街は、100年に一度の変化で利便性が大幅アップ中。オフィスワークはもちろん、豊かな自然に関連した仕事も数多くあるので、自分の描く理想のライフスタイルを実現できそうです。

02| アクセス:路面電車、路線バスが市内をカバーし、九州各地へは新幹線・特急が利用できる

長崎駅 長崎駅

長崎市のアクセスの中心はJR長崎駅です。西九州線新幹線、長崎本線、大村線が乗り入れるほか、長崎電気軌道の路面電車の停留所、市内各地をカバーするバスターミナルも隣接します。

西九州新幹線かもめ 西九州新幹線かもめ

長崎駅は西九州新幹線の終着駅で、九州内の主要駅への所要時間は以下のようになっています。なお、西九州新幹線は長崎~武雄温泉駅間の約66kmで、武雄温泉駅~博多駅までは在来線特急が運行されています。

長崎駅から(西九州新幹線・在来線特急利用)
諫早駅8分、武雄温泉駅30分、佐賀駅51分、鳥栖駅1時間5分、福岡駅1時間30分

長崎本線は多くの特急が運行されており、佐世保駅、ハウステンボス駅をはじめ県内各地を結んでいます。

長崎駅付近の路面電車 長崎駅付近の路面電車

市民の足となっているのが路面電車です。市内中心部には四つの路線があり、市内各所の観光地などを結び、いずれも5~8分間隔で運行されているので気軽に利用できます。また、料金はどこへ行くにも一律140円というのもうれしいポイントです。路線バスも数多く運行されており、市内の各所をカバーしているほか、乗り合いタクシーもよく利用されています。

03| 長崎駅周辺の様子:駅のリニューアルで利便性が高まる

2022年に駅舎がリニューアル 2022年に駅舎がリニューアル

JR長崎駅は、2022(令和4)年の西九州新幹線開業を機に、駅舎が大きく変貌しましたが、周辺の整備は続行中。2025(令和7)年にフルオープンとなる予定です。駅の周辺は東側、西側に大きく分かれ、市内の繁華街へ続くのは東口となります。

夜のJR長崎駅 夜のJR長崎駅

駅に隣接する大規模商業施設は二つ。「アミュプラザ長崎」は1階~5階にスーパーやフードコート、ファッション、書店、雑貨などのショップや飲食店が揃い、長崎で最初に開業した映画館もあります。駅高架下に2022(令和4)年に開業したのが「長崎街道かもめ市場」。長崎ならではの飲食が楽しめたり、土産物を購入できたりする施設で、50以上の店舗が軒を連ねます。

なお、中心となる繁華街は、駅の南東にあたるエリアです。「浜の町アーケード」「思案橋横丁」「長崎新地中華街」などが多くの観光客を集めるエリアで、地元の老舗など、長崎ならではの店舗が数多くあります。

04| 治安:周辺の県庁所在地よりも犯罪率は低い

長崎市の刑法犯認知件数は以下のようになっています。

2020年 912件
2021年 946件
2022年 983件


昨年は若干増加しましたが、これはコロナ禍の反動が原因の一つでしょう。犯罪の内容は窃盗犯が541件と約55%を占め、凶悪犯は8件と非常に少なくなっています。

なお、長崎市の犯罪率(人口1,000人あたりの発生件数)は2.5件。周辺の県庁所在地は、熊本市が2.8件、佐賀市が4.0件、福岡市が13.3件となっており、安心して住むことができそうです。

05| マドリームが選ぶ、街の新しい楽しさを感じられるスポット

100年に一度の変化中の長崎市。市内には新しい施設が次々とオープン。中でも注目の三つのスポットをご紹介します。

①イベント、ライブをはじめ新しい体験が待っている「出島メッセ長崎」

出島メッセ長崎
出島メッセ長崎

2021(令和3)年11月に長崎駅西口からペデストリアンデッキで直結の場所にオープン。大型MICEから小規模研究会まであらゆるニーズに対応する長崎初の本格コンベンション施設です。コンベンションホール、イベント・展示ホール、大小24部屋の会議室を備え、ホテルのヒルトン長崎も併設しています。

さまざまなイベントやセミナーを開催している さまざまなイベントやセミナーを開催している

大容量の高速通信回線を導入し、オンライン配信する会議やeスポーツイベントなどの催事にも対応。それに加えて、ライブなどのイベントも開催されます。気軽に学べるセミナーや講演会のほか、地元の美味しいものを集めた物産展やさまざまな技能の全国大会など、これまで体験できなかった最先端の情報や技術に触れることができます。

②島がまるごとリゾート施設「i+Land nagasaki(アイランド長崎)」

i+Land nagasaki(アイランド長崎) i+Land nagasaki(アイランド長崎)

長崎市街地から車で約30分、伊王島にあるエンターテインメントリゾート。ホテルをはじめ、自家源泉の天然温泉、サウナ、アクティビティエリア、キッズエリアなどで構成。大型温泉・スパテーマパーク「Ark Land Spa」は、一年中水着で楽しめる全天候型スパで、九州最大級の規模を誇ります。このほか、3種の岩盤浴と1万冊のマンガ本が並ぶ「MINATO SPA 岩盤TERRACE」、自家源泉かけ流しの天然温泉大浴場「天然温泉YUYU SPA」も。

九州最大級の規模を誇るエンターテインメントリゾート 九州最大級の規模を誇るエンターテインメントリゾート

さらに、マリンアクティビティ、レンタルサイクル、屋内施設の「プレイキッズランド」、12種のスポーツが楽しめる「ヴィラオリンピカ」、伊王島の森と最新のプロジェクションマッピングが一体になった体験型マルチメディア・ナイトウォーク「アイランド ルミナ」などもあります。オーシャンビューの宿泊施設は、ホテル、ロッジなど家族、グループなどで利用できるさまざまなタイプが用意されています。また、お子様目線でつくった秘密基地のような客室やドッグランのある愛犬と宿泊できるタイプも。飲食施設は海の幸を中心とした和食、グリルBBQ、ベーカリー、バイキング、カフェ、バーなどが揃っています。

③世界的な夜景を絶品料理とともに楽しむ「稲佐山レストラン〈ITADAKI〉」

長崎の眺望を楽しみながら料理を堪能できる 長崎の眺望を楽しみながら料理を堪能できる

「世界新三大夜景」にも認定された長崎の絶景スポット「稲佐山」。標高333mの山頂にある展望台は、市内全景を望める360度のパノラマが楽しめます。レストランはこの展望台の中にあり、窓からの眺望を楽しみながら、ご当地グルメのトルコライスのほか、地元食材を生かしたフレンチやイタリアン、カフェメニューが味わえます。

白を基調にしたおしゃれな店内 白を基調にしたおしゃれな店内

山頂へは、車で稲佐山中腹駐車場から稲佐山展望台方面へ約2分、「長崎ロープウェイ」、または「長崎稲佐山スロープカー」で。いずれも、スーパーカーのフェラーリなどを手掛けた工業デザイナー奥山清行氏が率いるKENOKUYAMADESIGNがデザインを手掛けたスタイリッシュなボディが印象的です。

また、稲佐山は「稲佐山公園」として整備されており、芝生の広場や遊具広場、草スキー場広場、猿舎、鹿放牧場、ドッグラン、野外音楽堂などがあり、市民の憩いの場となっています。

06| 独自の支援制度:移住と子育ての両面で若い世代を支援

街の変化に合わせて子育て世代を呼び込もうと、長崎市では移住・子育ての両面から支援策を充実させています。

●移住支援

長崎移住支援補助金
東京23区に在住・通勤していた人で、長崎市に移住し仕事を行う人に対して補助金を交付。単身者60万円、2人以上の世帯100万円(18歳未満の世帯員一人につき加算あり)となっています。

長崎市子育て世帯ウェルカム補助金
長崎県外から長崎市への子育て世帯の移住者で、仕事をする人に対して補助金(35万円)を交付。

長崎市レンタカー貸出サポート
長崎市への移住を検討している人が、実際に生活環境などを視察する際の移動に使用できるレンタカーを無料で貸し出し。

●子育て支援

子育て支援センター
概ね3歳未満の子どもと親が気軽に集まり、自由に遊んだり、育児相談等ができたりするスペース。栄養相談や小児相談、ベビーマッサージのほか、季節の行事などのイベントも実施。市内に10数か所あります。

子ども医療費助成
高校生世代までの子どもを対象に福祉医療費を助成。

あぐりドーム
市内のあぐりの丘に2022(令和4)年にオープンした、全天候型の子ども遊戯施設。大型ネット遊具やふわふわドーム、ボールプール、ボルダリングウォールなどが揃います。

07| 知っておきたい家賃相場と新築・中古物件の価格帯

長崎市の家賃や新築物件の相場は次の通りです。

賃貸マンション・アパートの目安は下記。

2DK:65,000円
3DK:75,000円
1LDK:70,000円
2LDK:85,000円


新築・分譲一戸建ては

3,000万円台前半

から多くの物件が販売されています。

中古マンションは

築5年~15年以内:2,000万円台後半
それ以上の築年数:1,000万円台後半


となります。

アントレース

この記事を書いた人

アントレース 編集

blog

長崎県の記事一覧

最新の街の住みやすさ記事

都道府県から探す

北海道・東北

関東

甲信越・北陸

東海

近畿

中国・四国

九州・沖縄