• 部屋を借りる
  • 栃木県

2020.04.21

【佐野】アクセス良好な歴史の街は、地盤のよさが自慢!

市の北部には山々が広がり、豊かな自然を楽しめる一方で、東京からは車・電車・バスいずれも約90分の位置にあり、暮らすのにバランスのよい街です。また台風や地震、自然災害などの被害が少ない地域であるともいわれています。「佐野プレミアム・アウトレット」をはじめ大型商業施設なども揃い、市内で買い物も楽しめます。魅力あるこのエリアについて、街の目利きに聞いてみましょう。

コノマチ案内人――この人に聞きました! 白井恒平
アパマンショップ佐野店

会社の詳細情報を見る
石塚千佳
エリア周辺マップ

コノマチ語り―― 住んでみたい“あの街”の魅力

「都心から70キロ圏内の利便性!水がきれいで地盤もいい佐野は、魅力たっぷりな歴史の街」

 佐野の魅力といえば、まずは都心からのアクセスのよさ。特に車でのアクセスは抜群で、東北自動車道を使えば、首都圏からは1時間ちょっとで到着します。実は、佐野は直線距離で都心から約70キロ圏内なんですよ。最近は羽田や成田への直通便など高速バスの路線も増えて、ますます便利になっていますね。
 アクセスのよさに加えて、渡良瀬川をはじめとした河川が多く水資源が豊富なことも魅力。地盤が良好なことでも知られていて、2015年の鬼怒川水害でも大きな被害はなく、東日本大震災では震度4だったんですよ。そんな安心材料もあって、現在は工業団地の誘致が盛んで、ファミリーや転勤族を中心に引っ越してこられる方が増えています。
 また、佐野は知る人ぞ知る歴史の街。平将門の乱を平定した藤原秀郷が唐沢山城を築いたのがこの地です。それから江戸時代には日光東照宮に向かう宿場町として栄え、明治の世では足尾銅山事件で知られる田中正造が佐野市の出身です。秀郷が命じて作らせたという鋳物も歴史が深く、佐野駅の周辺にある旧市街には、レトロな雰囲気の建物のほかに鋳物のオブジェなどが点在しているんです。「佐野厄除け大師」は有名だと思いますが、そのほかにもたくさんある神社仏閣めぐりをするのも楽しいんですよ。
 栃木県では5番目に人口が多く、もともと住む街として人気ですが、北関東自動車道ができたことでさらに商圏が広がりました。「佐野ブランド」ともなっている佐野らーめんはどこのお店に行っても外れがないくらいおいしいし、物価も安くて住みやすいので自信を持っておすすめできます。
 家選びのポイントとしては、生活の利便性を求めるなら東側エリアがおすすめ。イオンモールや佐野プレミアム・アウトレットがあるので、特に若い方に人気です。佐野駅の周辺は学校や銀行などが揃っているので、ファミリーが多く住んでいますね。

コノマチトリビア―― 暮らしのココに注目!

  • みかも山

    東京から車で向かう道中、最初に見える山。連なる唐沢山からは東京スカイツリーが見える。
  • 道の駅どまんなか たぬま

    佐野田沼ICから車で3分。地元民にも大人気の道の駅では、旬の野菜が手に入る。
  • 出流原弁天池

    市民のくつろぎスポットとなっている湧水地。日本名水百選にも選ばれている。

※本記事は、マドリーム編集部が独自に情報収集し作成したものです。
※情報は2017年04月11日時点のものであり、変更の可能性があります。

こちらもおすすめ

「コノマチレポート」とは

あの街ではどんな暮らしが待っているのか…? 街のことをよく知る“目利き”にその魅力を聞きました。コノマチレポートは、毎週新たに記事を追加。住みたい街がきっと見つかります!

PROFILE

佐野の賃貸物件家賃相場

(※2018.10.16時点)

LIFULL HOME’Sで間取り別詳細を見る

佐野市DATA

・人口
121,183人
・平均年齢
47.6歳
・犯罪率
0.33%
(全国平均 0.9%)
・病院の数
105
・保育園の数
24
・幼稚園の数
12
・図書館の数
3
・公園の数
167

(出典元)
総務省統計局「国勢調査報告」/栃木県警察「犯罪発生状況(平成26年)」/厚生労働省「医療施設調査」/厚生労働省「社会福祉施設等調査報告」/文部科学省生涯学習政策局「学校基本調査報告書」/佐野市立図書館HP/佐野市HP

TOP ARTICLES - 人気の記事 -