岡山県の県庁所在地で、中国・四国地方で広島市に次いで人口の多い岡山市は、4つの区からなる政令指定都市。北部の高原地帯から農業が盛んな中部の平野、干拓地へと続き、南部は瀬戸内海に接する自然豊かな街です。中心部は豊臣家の五大老のひとり・宇喜多秀家が築城した岡山城のお膝元で、城下町時代の佇まいを各所に残します。晴れの日が多い土地で、桃やぶどうなど温暖な気候を生かした農業も盛ん。交通インフラも充実しているので、温暖な気候のなか、便利な都市機能を利用しながら、ゆとりある生活が送れるでしょう。
CONTENTS
01| 岡山市の概要:都市機能、アクセス、自然など総合的な住環境は群を抜く
岡山市役所筋をのぞむ
岡山県の南東部にあたり、旭川と吉井川が瀬戸内海へと注ぐ岡山平野の中央に位置する岡山市。古代から吉備文化発祥の地として栄え、戦国時代以降は岡山城を中心とする城下町として栄えました。明治時代以降は岡山県の県庁所在地として発展を重ね、平成の大合併では周辺の4町が合併、面積約790平方キロメートルの広大な市域になりました。2009(平成21)年には全国で18番目の政令指定都市に移行しました。
市域の南部は平地や干拓地からなる肥沃な農業地帯が広がり、北部は吉備高原へとつながる山並みに。さらに周辺の4つの山と近郊の5つの山が市街地を取り囲む斜面緑地を形成。市街地の全域から山々を見渡せ、自然が身近に感じられます。
北を中国山地、南を四国山地に挟まれた瀬戸内海特有の温暖な気候で、春と秋は快晴の日が多く、冬は中国山地が季節風を遮るので積雪はまれです。岡山県のデータでは、降水量1ミリ未満の日が日本一多く、まさに「晴れの国」となっています。また、台風も四国山地が防壁となって勢力が弱められることから影響は少なく、上陸することはめったにありません。さらに、岡山県で起きた地震の回数は全国平均に比べ極端に少ないとの統計データも。非常に安心・安全な住環境といえます。
鷲羽山山頂から見た瀬戸大橋(鷲羽山は岡山市倉敷市)
山陽新幹線、山陽自動車道、瀬戸大橋、岡山空港と広域高速交通網のインフラが整備されており、中四国地方の中枢拠点都市として発展を続ける岡山市。人口は2023(令和5)年4月時点で約716,000人。中四国地方では広島市次ぐ人口を擁します。政令指定都市への移行時に、北・中・東・南の4つの行政区になりました。それぞれ、特有の性格を有します。
北区
岡山市役所、岡山県庁などの所在地で、岡山駅や繁華街を含む岡山県の政治・経済の中心地です。人口は約29万人で、全国の政令指定都市の行政区の中で3番目に多く、面積も4番目の広さとなっています。広大なだけに区内はエリアによって特色が豊か。岡山空港(岡山桃太郎空港)のある北部は中国山地に接する山間地、そこから南へ平野部が続き豊かな里山や桃やマスカットの栽培が盛んな地域も。そして南東部はかつての城下町のエリアで、岡山駅をはじめ行政機関や商業エリアがあります。
中区
文字通り市内中央部にあたるエリアで、面積は4区の中で最小。中央にシンボルの操山があり、東部には百間川、西部には旭川、南部が流れ、北部には龍口山、南部は児島湾と干拓地が広がる平野部に。近年都市化が進んでいる地域ですが、海山川といろんな自然を楽しむことができます。
東区
区の中央を一級河川の吉井川が流れ、河口は児島湾と瀬戸内海に面します。中心となるのはかつて門前町として栄えた西大寺地区で、歴史的な街並みを残しつつ、閑静な住宅地が広がります。また、北東部にあたる瀬戸地区と上道地区は農業が盛んな地域。さらに、瀬戸内海で種類豊かな魚介があがり、のりの養殖も。また、日本三大奇祭のひとつとされる西大寺会陽(はだか祭り)でも知られます。
南区
区域の約55%は江戸時代から営々と整備されてきた干拓地で、岡山の米どころであり、多くの野菜などが栽培される一大農業地帯です。また南部には世界最大級の人造湖である児島湖があります。さらに、児島湾を挟んで山々が連なる児島半島となり、瀬戸内海国立公園の一部に指定されている絶景が広がります。
中四国エリア第2の都市だけに商業施設も数多くあり、買い物に困ることはありません。山陽新幹線をはじめ多くの交通インフラが完備し、日本各地へのアクセスも良好。しかも自然が身近に数多くあり、温暖な気候から桃やぶどうなどの果物や多彩な野菜が手に入る岡山市。さらに、大学・短期大学の数や文化施設の数は、全国の政令指定都市なかでもトップクラス。これらを反映して、市民意識調査では約8割の人が「岡山市に住み続けたい」と思っているほど。まさに、移住・定住を考える価値のある街といえるでしょう。
02| アクセス:新幹線、高速道路で主要都市へ。JR在来6路線で市内をカバー
岡山駅
岡山市のアクセスの中心となるのは、JR岡山駅です。乗り入れているのはJR在来線の山陽本線、伯備線、宇野線、津山線、吉備線、赤穂線の6路線と山陽新幹線です。在来線は岡山駅を中心に放射状に路線が延びており、市内および県内主要地域へアクセスできます。山陽新幹線はすべての列車が停車し、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡と国内主要都市にアクセスが可能です。
路面電車「おかでん」
岡山駅の東口から200m弱のところには「おかでん」の愛称で親しまれる路面電車の岡山電気軌道の岡山駅前停留場があり、東山線・清輝橋線の2路線が発着しています。さらに、岡山駅の東口・西口にはそれぞれバスターミナルがあり、数多くのバス路線が市内をカバーしているほか、岡山空港(岡山桃太郎空港)行きのリムジンバスや中四国の各都市へと移動できる高速バスも発着しています。
さらに、西日本を東西につなぐ山陽自動車道と、日本海側と太平洋側を結ぶ中国横断自動車道・瀬戸中央自動車道が市内で交差。自動車での中四国各地への移動も非常に便利です。市内には岡山空港(岡山桃太郎空港)もあり、岡山駅からはバスで30分ほどの距離。国内線は札幌(新千歳)、東京(羽田)、沖縄(那覇)へ。国際線はソウル、上海、香港、台北へ就航しています。
03| 岡山駅周辺の様子:デパート、ショッピングセンター、地下街と充実
岡山駅東口の様子
駅の東西に出口のある岡山駅。メインとなっているのは東口です。岡山駅と一体になっているのが、「さんすて岡山」と「サンフェスタ岡山」。食品スーパーやデリカ、ファッション・雑貨、レストラン・カフェなどがあります。また、地下には中四国エリア最大の地下街である「岡山一番街」や「ペスカ岡山」が。
さらに東口から徒歩3分ほどのところにはデパート「岡山タカシマヤ」、超大型のショッピングセンターである「イオンモール岡山」もあります。また、駅正面の路面電車通りである桃太郎大通りには岡山駅前商店街が延びており、ホテルや家電量販店、各種飲食店などが軒を連ねます。
なお、東口の正面エリアでは「OKAYAMA GATE PLACE」と銘打たれた大規模再開発プロジェクトが進行中。住宅棟、ホテル棟、駐車場棟で構成され、店舗やオフィス、コンベンションホールなども整備される予定となっており、2026(令和8)年度中の完成を予定。岡山駅東口の新たなランドマークとなることでしょう。
04| 治安:窃盗など身近な犯罪に注意すれば問題なし
岡山市の刑法犯認知件数は、2021(令和3)年が3,549件、2022(令和4)年が3,760件で、やや増加傾向でした。2022(令和4)年の行政区別の件数をみると、人口最多の北区が2,145件、中区530件、東区269件、南区816件となっています。
2022(令和4)年の犯罪率(1,000人あたりの犯罪件数)は、岡山市全域では5.2、北区6.8、中区3.6、東2.9区、南区4.9となっており、やはり繁華街のある北区がやや高い数値となっています。なお、県内第2の人口の倉敷市は、2022(令和4)年の刑法犯認知件数が2,323件で、犯罪率が4.8となっており、岡山市が突出した数字とはいえないでしょう。
なお、犯罪の内容を見ると、自転車盗がいちばん多く、続いて万引き、車上ねらい、空き巣となっています。凶悪犯罪は少なく、安心して暮らすことができるでしょう。
05| マドリームが選ぶ、ゆとりある週末を楽しめる岡山市のスポット
城下町ならではの名所が多く、気候温暖で高級フルーツの名産地でもある岡山市。そんな魅力を満喫しながら週末を楽しめるスポットをご紹介します。
①岡山二大名所を楽しめるカフェ&レストラン「碧水園」
碧水園外観
岡山城から旭川にかかる月見橋を渡ったたもと、後楽園の中にあるカフェ&レストラン。もともと岡山城と後楽園を行き来した渡瀬船の船着き場があった場所で、店舗は解体された船を材料としたもので情緒たっぷり。テーブル席はじめ座敷や天外のテラス席など、すべての席から岡山城を望むことができます。
烏城パフェ
カフェは、烏城パフェ、揚げたてきびだんごなど、岡山名物をアレンジしたメニューが人気。レストランは和洋各種のオリジナルメニューが揃います。
貸しボート場を併設しており、ユニークな桃ボートやスワンボート、手漕ぎボートで穏やかな流れの旭川を行き来できます。
②季節を感じながらレクリエーションが楽しめる「たけべの森公園」
たけべの森公園の遊具
吉備高原の山頂付近に広がる自然豊かな公園。園内にはオートキャンプ場やバーベキューガーデンのほか、パターゴルフやBMXのコース、波乗りプールの施設が完備されています。
オートキャンプ場
春には約15,000本の桜や約1,000株のツツジ、初夏には約3,500株のアジサイが咲き誇り、秋は紅葉も楽しめ、四季折々の自然を感じることができます。特に約100種類ある桜は3月下旬から5月上旬までの長期間に渡り、園内の至るところで花見ができます。
③新たな複合商業施設として注目を集める「問屋町テラス」
問屋町テラス入口
JR岡山駅から約4kmの場所にある複合商業施設。繊維などの卸売業者が集まる問屋町の中心街に位置します。商業テナントと住宅展示場で構成された新しいスタイルで、商業棟には計12のテナントが入居。飲食店やカフェ、フラワーショップやジュエリーショップなど多彩です。
中央にある広場
敷地内には、県内メーカーや大手メーカーの9つの住宅展示場が併設。中央部には広場が設けられていて、毎月イベントも多数開催されています。
06| 独自の支援制度:子育てインフラが充実し、支援もきめ細やか
全国の政令指定都市の中で、保育所・幼稚園数、大学・短期大学数、都市公園の面積、文化施設数といった子育てに関連するデータで上位に顔を出す岡山市。さまざまな子育て支援策を実施しています。
おかやまし子育てアプリ
スマートフォン・タブレット端末・PCに対応したサービス。妊産婦と子どもの健康データの記録・管理や予防接種のスケジュール管理、出産・育児に関するアドバイスの提供、離れた地域に住む祖父母など家族との共有機能や、市が配信する地域の情報を知らせするなど便利な機能が満載。
さんさんステーション
産前産後の相談の場。妊娠から出産後のお母さんと赤ちゃん、その家族が対象で、助産師などの専門職が妊娠、育児についての相談に応じてくれます。各区の保健センター内に窓口があります。
子育てパパ・プレパパ応援事業
男性の育児参加に関する意識の高揚を図ることを目的に実施。赤ちゃんの沐浴実習や、子どもとのふれあいができる講座など様々なイベントを開催。
おやこクラブ
同じくらいの年齢の子どもを持つお母さんたちが集まる場。子育ての喜びや悩みを共感したり,お母さん自身が子どもの成長と共に学びあえます。市内全域、小学校区にほぼひとつのクラブがあります。
07| 知っておきたい家賃相場と新築・中古物件の価格帯
岡山市の家賃や新築物件の相場は次の通りです。
賃貸マンション・アパートの目安は下記。
2DK:55,000円
3DK:60,000円
1LDK:70,000円
2LDK:90,000円
新築・分譲一戸建ては
3,000万円台前半
から多くの物件が販売されています。
中古マンションは
築5年~15年以内:2,000万円台後半
それ以上の築年数:2,000万円台前半
となります。