公開日: 2023.08.25 最終更新日: 2023.10.26

都心までアクセス良好! 地元密着イベントが人気のベッドタウン、埼玉県朝霞市の住みやすさ&治安

都心までアクセス良好! 地元密着イベントが人気のベッドタウン、埼玉県朝霞市の住みやすさ&治安

公園通り
写真提供:朝霞市

朝霞市は川越街道の宿場町で、江戸の供給源として発展してきた街です。市内を流れる新河岸川は舟運(しゅううん)に利用され、鷹場が置かれました。大正時代に鉄道が通り、現在の朝霞駅が開設され、以降、都心へのアクセスのよさからベッドタウンとして発展した朝霞市には、地域イベントが充実する一方、現在も変わらぬ豊かな自然も魅力です。そんな朝霞市の住みやすさや治安、家賃相場、物件価格をご紹介します。

ライター:MAP&NEWS.net

ライター:MAP&NEWS.net

01| 朝霞市の概要:市外からも人が訪れる地元密着イベントが魅力

朝霞市民まつり「彩夏祭」
写真提供:朝霞市 朝霞市民まつり「彩夏祭」
写真提供:朝霞市

朝霞市は埼玉県の南東、武蔵野台地の中北端に位置します。人口は約14万5000人(2023年7月現在)。東京都練馬区やさいたま市、戸田市、志木市、和光市、新座市と隣接しています。

市内には4つの川が流れており、朝霞の森や青葉台公園といったまとまった樹林地もあり、都心への抜群のアクセスのよさがありながらも、自然豊かなエリアです。

毎年8月初旬に3日間をかけて開催される、市民まつり「彩夏祭」では、打ち上げ花火と「関八州よさこいフェスタ」をメインに、多数のイベントが催され、市外からも多くの人が訪れます。

このほかにも、生涯学習体験教室や映画を楽しむ会など、市が主体となって開催されるイベントや、「あさかエリアデザイン会議」が主催する「ASAKA STREET TERRACE」などが行われ、居心地のよいまちづくりが推進されています。

02| アクセスと主要駅:直通電車を利用し都心へ約20分でアクセス

東武東上線朝霞駅
写真提供:朝霞市 東武東上線朝霞駅
写真提供:朝霞市

朝霞市には東武東上線の朝霞台駅、朝霞駅と、JR武蔵野線の北朝霞駅の3つの駅があります。東武東上線は副都心線、有楽町線とも乗り入れしているので、これらの沿線へのアクセスも便利です。

東武東上線朝霞台駅 東武東上線朝霞台駅

朝霞台駅、朝霞駅からは、池袋駅まで約20分、新宿三丁目駅へも約30分で着くという、都心へのアクセスのよさは抜群です。朝霞台駅は快速急行、急行、準急とすべての電車が停車し、朝霞駅も急行と準急の停車駅となっているので、都心への通勤、通学もスムーズです。

JR北朝霞駅 JR北朝霞駅

また、市内南部には幹線道路として国道254号線(川越街道)が走っており、川越方面と東京方面へのアクセスに便利です。

03| メイン駅周辺の様子:大型スーパーや駅ビルで生活に必要なものが揃う

朝霞駅東口周辺 朝霞駅東口周辺

朝霞台駅は昭和49年開設の比較的新しい駅で、周辺に飲食店なども充実し、近年ベッドタウンとして乗降客が増え続けています。駅構内には「TSUTAYA BOOKSTORE」といった大手書店をはじめ、蕎麦屋や大手カフェチェーン、ベーカリー、各種テイクアウト店などが入っており、充実しています。

朝霞台駅東口周辺 朝霞台駅東口周辺

朝霞駅は大正3年、東武鉄道が開通した際にできた、歴史ある駅です。南口駅前広場には、幼い頃から亡くなるまでこの土地に住んでいた歌手・本田美奈子さんの記念碑が佇んでいます。駅構内には商業施設「EQUIA朝霞」があり、周辺には「東武ストア」や「アコレ」「業務スーパー」といったスーパーもあるので、食料品や日用雑貨の買い物に困ることはありません。

北朝霞駅北口ニンジンモニュメント
写真提供:朝霞市 北朝霞駅北口ニンジンモニュメント
写真提供:朝霞市

また、北朝霞駅北口駅前広場にはニンジンのモニュメントがあります。これは、朝霞市がニンジンの名産地であることから、1999年に設置されたパブリックアートです。駅前は、飲食店やビジネスホテル、大型スーパー「オリンピック朝霞台店」などがにぎわいを見せています。

04| 治安:重要犯罪が少なく安心して暮らせる街

埼玉県警察が発表している「朝霞警察署管内犯罪認知件数」によると、2023年5月の朝霞市の犯罪認知件数は131件。埼玉県内の市区町村としては、63市区町村中24番目です。県内市区町村の人口から考慮すれば、犯罪は少ない方で治安はよいといえるでしょう。内訳としては、自転車盗が最も多く40件、次いで部品狙いが17件。非侵入窃盗その他の犯罪は10件、侵入盗は7件、万引きは6件、車上狙いが4件、自動車盗とオートバイ盗が2件、置引きが1件と、全体に窃盗犯が多く、一方、ひったくりは0件で、凶悪犯や粗暴犯は少なめです。

前年2022年5月との比較でいえば、全体に窃盗犯が多いという傾向は変わりません。

05| ファミリー層が楽しめる休日のお出掛けスポット3選

朝霞市には、家族で楽しめる自然や公園がいっぱいです。ここでは選りすぐりのスポットをご紹介します。

①子どもが自由にのびのびと遊べる「朝霞の森」

基地跡地暫定利用広場「朝霞の森」
写真提供:朝霞市 基地跡地暫定利用広場「朝霞の森」
写真提供:朝霞市

米軍基地の跡地が、2012年に基地跡地暫定利用広場「朝霞の森」として開放された場所です。自由に遊べる広場で遊具などはなく、エリアによってボール遊びやバーベキューが楽しめるほか、毎月「プレーパーク」も開催しています。

プレーパークとは「自分の責任で自由に遊ぶ」をモットーにした冒険遊び場で、ヨーロッパを中心に広まったもの。水遊びにどろんこ遊び、火おこし、手作りブランコなど、屋外での身近な素材を使った遊びを通して、子どもたちの自主性や社会性、コミュニケーション能力を育めます。

また、朝霞の森の東側を南北に走る「公園通り」に沿ったエリアは「シンボルロード」として整備され、プラタナスやイチョウの大径木などが見どころとなっています。

②四季折々、朝霞の自然を楽しめる「黒目川」

黒目川
写真提供:朝霞市 黒目川
写真提供:朝霞市

朝霞市から新座市を流れる全長約17kmの一級河川・黒目川。朝霞市内ではほぼ東西に流れ、朝霞台駅・北朝霞駅から歩いて10分ほどでアクセス可能です。川沿いには遊歩道が整備されており、多くの人が散策やジョギングを楽しんでいます。

春には黒目川桜堤の桜が見事で、「黒目川花まつり」が開催されます。また、梅雨から初夏にかけては、浜崎黒目浜広場に色とりどりのアジサイが咲き乱れます。

黒目川は水遊びやバーベキューの人気スポットでもあり、水辺ではザリガニやメダカを見つけることができるので、ファミリーで楽しめます。

③じゃぶじゃぶ池をはじめとした水遊びスポットとして人気の「青葉台公園」

青葉台公園
写真提供:朝霞市 青葉台公園
写真提供:朝霞市

夏場の水遊びスポットとして人気の都市公園です。噴水を中心としたじゃぶじゃぶ池や、周囲の浅いせせらぎで、小さな子どもも安全に水に親しめます。ロープで作られた山を登って遊ぶザイルクライミングなどの個性的な遊具もあり、一日たっぷり楽しめます。

園内には、土・日曜を中心に定期開催される子ども向けプレイランド「Cocoiroaoba(ここいろあおば)」もあり、おもちゃやゴーカートなどでのびのび遊べます。

このほか、有料テニスコートや、野球場のある芝生広場、桜やモミジ、イチョウなど四季折々の花々を楽しめるウォーキングコースも整備されています。

06| 独自の支援制度:親も子どもも安心して暮らせる切れ目のない子育て支援が充実

妊娠期から切れ目のない子育て支援を目指す「子育て世代包括支援センター」では、出産後1年未満の家庭に助産師が訪問し育児相談を行う「産後ケア事業」のほか、妊娠・出産や子育ての悩み、疑問への対応など、育児サービスの情報を提供しています。

このほか、未就学児の親子が安心して過ごし、情報共有などもできる「子育て支援センター」のほか、埼玉県共通の支援策として、授乳やおむつ替えに対応できる設備を備えた「赤ちゃんの駅」が多数設置されています。

また、市内には子どもたちなどを対象に、無料または低額で栄養のある食事を提供する「子ども食堂」が6か所あります。子どもや親子連れに限らず、シルバー世代など大人でも利用でき、地域の人の交流の場にもなっています。

このほか、0歳から18歳までの子どもが病気やケガなどで医療機関に支払った医療費の一部が保護者に支給される「こども医療費支給制度」も設けられています。

07| 知っておきたい家賃相場と新築物件の価格帯

朝霞市の賃貸物件の家賃相場は次の通りです。

ワンルーム:54.600円
1LDK:123,700円
2DK:87,000円
2LDK:148,900円
3DK:100,400円


朝霞市の新築・分譲一戸建ての価格相場は、3,880~6,830万円台です。

中古マンションの価格相場は、以下のようになっています。
15~20年以内:3,779万円台
20年以上:2.354万円台


朝霞市と周辺地域のワンルーム・1K・1DK家賃相場を比較すると、朝霞市:61,900円、入間市:51,400円、戸田市:67,400円、志木市:60,400円、和光市:62,900円、となっており、朝霞市の家賃相場は、周辺地域では平均値に近いといえます。

MAP&NEWS.net

この記事を書いた人

MAP&NEWS.net ライター

マドリームおすすめ 埼玉県の不動産・施工会社

埼玉県の記事一覧

最新の街の住みやすさ記事

都道府県から探す

北海道・東北

関東

甲信越・北陸

東海

近畿

中国・四国

九州・沖縄