寒さが本格的になり、「足元が冷えて体がガチガチ!」「洗面所が寒すぎる!」。そんな悲鳴を上げていませんか? 今回は、寒い季節に、エアコンや床暖房に頼らなくても寒さを乗り切れる、ブロガー&インスタグラマーが推す、最強あったかグッズを紹介します。冷え性の人は必見のものばかり。また、100円ショップのあったかグッズは本当に買って後悔しないのか、ライターがガチで検証してみました!
ライター:鈴城久理子
CONTENTS
01| 我が家の猫もお気に入り。「電気ひざ掛け毛布」
とらちゃんゆーえんさんのケース
赤い毛布は見た目もあったか。愛猫のつぶらちゃんもお気に入り
「めちゃくちゃ重宝してます!」。とらちゃんゆーえんさんが教えてくれたのは、椙山紡織の 「電気ひざ掛け毛布」。以前一枚だけ購入したところご主人と取り合いになったため、追加でもう一枚購入したほど。電気代も安く、コードを外せるので丸洗いもできるんです。先に購入した方は若干生地が薄くなっているものの、機能性は問題なくバッチリ使えています! 足元はこれでいつもぽかぽかです。
やっぱり、ひざの上でぬくぬくお昼寝したいよね
「寒い日や朝晩はスイッチオン。そんなに寒くない日は電源を入れずにひざ掛けにしています。我が家は床暖房がなく足元が寒いので、この毛布で暖をとっています」。愛猫つぶらちゃんと一緒に、節電しながらあったかく過ごしています。
※とらちゃんゆーえんさんのブログはこちら!
https://profile.ameba.jp/ameba/spitzbump8823
02| 洗面所で大活躍! 機能性ばっちりの「ファンヒーター」
m_home0111さんのケース
寒い洗面所だって、これさえあればいつも快適
「楽天で、3,200円くらいで購入しました。リーズナブルなのにめちゃあったかくて、コンパクトなので出し入れしやすいんです!」とm_home0111さんが大絶賛するクロースの「セラミックファンヒーター」。何とたった2秒で暖風が出て、電源の切り忘れ防止や転倒自動断電などの機能も付いているので、安心して使えるのもうれしいポイントです。
馬力があるのに収納にも困らないコンパクトさ
「無印良品のファイルボックスと同じくらいのサイズで、使わないときは棚に並べて収納しています。デザインもシンプルだし、モノトーンインテリアにもよくなじむからすごく気に入っています」。
※m_home0111さんのインスタグラムはこちら!
https://www.instagram.com/m_home0111
03| テレワークに欠かせない 「蓄熱式湯たんぽ」
yuu0520さんのケース
あったかそうなフランネルのカバーもおしゃれ
整理収納アドバイザーの資格を持ち、現在は会社勤めをしているyuu0520さんは、週2回のテレワークを利用しているそう。そんなときいつも登場するのが、THREEUPの「蓄熱式エコ湯たんぽぬくぬくフランネル」。
「家で仕事ができるのはうれしいけれど、寒いからといって日中ガンガン暖房を入れるのも気がひけて……」。何か対策できないかなと考えていたところ、理想的なものを見つけました。
「何がすごいって、これ、たった15分の充電で8時間も暖かさが続くんです! しかも充電が簡単すぎる! 1回の充電でかかる電気代は2.5円だそうです」
コンセントにつないで、約15分蓄熱するだけ
「以前使っていた湯たんぽは、お湯を沸かしたり、冷たくなった水を捨てて入れ替えたりするのが面倒でした。その点これは簡単に使えるので、テレワークのときも夜寝るときにも大活躍しています。本当におすすめですよ!」
※yuu0520さんのインスタグラムはこちら!
https://www.instagram.com/yuu0520
04| 寒い冬の強い味方。 しっかり熱くなる「充電式カイロ」
ひびブログさんのケース
本体、充電ケーブル、収納袋、ストラップ、説明書が同梱されています
家の中はもちろん外出先など、いつでもどこでも体をあっためてくれるカイロ。ガジェット好きのひびブログさんがこの冬選んだのは、GUOの「充電式のカイロ」。「予想していたよりもしっかり熱くなるので、寒い冬には欠かせません!」。電源を入れて10秒後ほどで温まりはじめ、50℃の中温モードにすれば6時間は持続。この冬のマストアイテムとなっています。
40℃、50℃、60℃から選択できます。モバイルバッテリーとしても活躍
「個人的には最高温度の60℃がおすすめ。もし熱く感じるときは収納袋に入れておけばOK。カイロとしてはもちろん、モバイルバッテリーや懐中電灯としての機能もあるので、寒い時期以外でも使えるところがうれしいですよね。それと、付属のストラップを使うと、手が滑ったときに落とす心配もないですよ」
※ひびブログさんのブログはこちら!
https://hibiblog.net
05| 寒がりさん必見! この冬無敵のおしゃれアイテム
suzuさんのケース
リブ編みのネックウォーマーとトレーナーがあれば無敵!
「これ使って冬を乗り越えます!」とsuzuさんが宣言するのは、どれもかわいくて実用的なおしゃれ小物。とくに寒がりさん向けにぴったりの、ぬくぬくアイテムです。
「ここ最近手放せないのはネックウォーマー。畳むとコンパクトになるし、家にいるときはもちろん、外出時は小さめバッグにしのばせています。一度使うと手放せなくなりますよ」
コーデュロイパンツはあったかい裏起毛。レッグウォーマーはアームカバーにしても
「どれも楽天で購入しました。コーデュロイの裏起毛パンツはあったかすぎ! 丈長めでウエストもゆったりしていて、一度はいたらほかのパンツがはけなくなるくらい。くしゅくしゅするのがかわいいレッグウォーマーは気に入りすぎて2本買っちゃいました。ぽっかぽかだし、アームカバーにもなるので超おすすめです!」
※suzuさんのインスタはこちら!
https://www.instagram.com/suzu.ismart
06| ライター自らが検証! 100円ショップで見つけたあったかグッズ
検証①湯たんぽ
ラグに寝転がって本を読むときもこれでぬくぬく
まず一つめの検証は、キャン★ドゥで見つけた660円の「湯たんぽ」。100円ショップとはいえ、さすがに湯たんぽはそう安くありません。ポリエチレン製でお湯が600mlまで入り、薄型でコンパクト、自立できるデザインが特徴です。湯たんぽはほとんど使ったことがなかったので、おそるおそる試してみました。
可愛らしいピンクの巾着付き。注ぐときはお湯の温度を要チェックです
調べてみると、ポリエチレン製の湯たんぽの適温は80℃以下とのことだったので、75℃くらいのお湯を使用。全体に行き渡るようにお湯をいれたら一度軽くゆすって中の空気を抜き、口元まで満杯に入れます。満杯にしないとお湯が冷めたときに本体内の空気が収縮してキャップが開けにくくなったり、本体が変形しまったりするなどの恐れがあるそうです。モタついているとお湯の温度が下がってくるので、やけどに気をつけながらテキパキと!
軽く足を乗せてみましたが、さすがに小さすぎるかも……。4時間後は30℃まで下がっていました
キャップを閉めたら付属の巾着に入れて使用。このときしっかり閉めないと、お湯がこぼれて大変なことに。実はきちんと閉めていなかったため、お湯がこぼれて「アツッイ!」という痛い目にあいました……。
4時間後、お湯の温度を測ってみたら30℃に。入るお湯の量が少ないので、ベッドで一晩使うのはやや難しいかもしれません。とはいえ、数時間体を温めるには十分ですね。
検証②保温系タンブラー&カップ
旧式Macを置いたレトロなCDコーナーで過ごすときも、ホットドリンクがあれば心地よく
次は温かさをキープしてくれるカップの検証です。キャン★ドゥの「保温保冷タンブラー」とダイソーの「真空2重ステンレスマグカップ」を入手しました。どちらも温かい飲み物だけでなく、冷たい飲み物の温度もキープできて、外側が熱かったり、冷たかったりしないのも特徴です。さて、どちらが長く温度を保ってくれるでしょうか?
タンブラー(ネイビー・110円)、ステンレスマグカップ(白・550円)。内側はこんな感じ
タンブラーは320mlの容量でポリプロピレン製、ステンレスマグカップは400mlの容量でステンレス鋼製(アクリル塗装)。
二つのカップのほか、同じ条件でVilleroy&Bochの磁器マグカップでも検証してみます。ステンレスのマグカップの口がやや広いので、早く冷めるのでは、と勝手に予想したところ……。
85℃のお湯をそれぞれに230mlほど注ぐ(写真左)。1時間後に温度の変化をチェック(写真右)
同じ温度で同量のお湯をほぼ同じタイミングで注いたつもりでしたが、磁器マグカップのお湯はすぐに下がっていきました。
1時間後に確かめてみると、タンブラーとステンレスマグカップは40℃、磁器製マグカップは30℃に。思いのほか磁器も下がらないことに驚きつつ、やはりこの二つは通常のカップより温度をキープできるという結果が出ました。
空間や体がぽかぽか暖まると、気持ちまであったかくなってきます。みなさんのアイデアをぜひ参考にして、寒さを乗り切ってくださいね!
※紹介した価格は取材時の税込み価格です。予告なく、価格や商品仕様の変更、取り扱いの有無が生じることがあります。また、検証の結果は条件などによって異なる場合があります。
この記事を書いた人
鈴城久理子 ライター
雑貨紹介や料理、インテリアなど暮らし系の記事を中心に執筆することが多いライター。ただいまメダ活実践中。