「手づくりと暮らし」がテーマのマドリームvol.56。巻頭に登場してくれたのが、手芸が大好きという伊原六花さん。特集内でつくってもらったのが、表紙で伊原さんが手に持っている「モール人形」です。ふわふわのモール1本をねじるだけで、簡単に完成するモール人形のつくり方を紹介します。
※モール人形にはさまざまなつくり方があります。今回ご紹介するのは、マドリーム編集部でトライしてみたなかで、一番シンプルなつくり方になります。
CONTENTS
- モール人形って何?
- モール人形の魅力は?
- 必要な材料
-
では、つくってみましょう!
- ①モールを半分に折り曲げます
- ②人差し指の第二関節くらいのところで、輪をつくるようにねじります
- ③つくった輪のなかにモールの先端を2本とも差し込みます
- ④残った部分をねじって、耳の形に整えます
- 【point!】うさぎをつくる場合は、長めに残してねじります
- ⑤それぞれのモールをクロスさせ、頭の部分に差し込みます
- ⑥差し込んだ部分をそれぞれ整えたら、顔になりました!
- ⑦モールをねじって、腕をつくります
- ⑧手と同じように、足をつくります
- ⑨余ったモールの先端は、長さに応じて背中側にまわしたり、しっぽにしたり
- ⑩ベースが完成しました!
- ⑪目や鼻のパーツをつけていきます
- ⑫リボンや服などで自分好みに可愛くします
- 完成です!
- つくり方を動画でチェック!
01| モール人形って何?
モール人形(モールドール・モルドール)とは、1本のモールでつくれる人形のこと。韓国の10代から20代の女性に人気で、日本でも人気が広がっています。
マドリームvol.56の表紙で伊原六花さんが持っているのがモール人形。表紙はクマですが、耳の部分をのばせば、ウサギにも!
伊原さんが手にしているのはクマのモール人形。リボンやチョコでデコレーションしています
02| モール人形の魅力は?
モール人形が、女性たちの心をつかむ理由は何でしょうか?
- つくりやすさ
→モールが1本あれば、すぐにつくれる手軽さ - カスタマイズの楽しさ
→リボンやメガネをつけたり、服を着せたり、カスタマイズは自由。ベースとなる人形は同じですが、そこからの飾りつけで個性を発揮できます - ふわふわの手ざわり
→モール人形用のモールは、毛足が長くふわふわとした手ざわり。触るたびに心癒されます
キーチェーンなどを通せば、バッグなどにつけて持ち運びもOK。材料が揃えば、週末にサクッとつくれます。それでは、モール人形の材料とつくり方を紹介します!
03| 必要な材料
- ボディ用モール
- 差し目
- 差し鼻
- ボンド
基本的な材料は以上。あとは、お好みで人形に着せる服やアクセサリー、手に持たせるバッグなどを準備します。大き目の手芸用品店で、モール人形特設のコーナーなどが設置されている場合は、そこだけで材料が揃います。細やかにつくりたい人はピンセットなども準備しましょう。
04| では、つくってみましょう!
①モールを半分に折り曲げます
②人差し指の第二関節くらいのところで、輪をつくるようにねじります
折り目の先端から第二関節くらいの場所を探します
左にねじると、輪ができました
③つくった輪のなかにモールの先端を2本とも差し込みます
最後まで差し込まず、少し残します
④残った部分をねじって、耳の形に整えます
この時、左手の親指で顔部分のスペースを確保しましょう。そうすると、ステップ⑤でモールの先端を通しやすくなります
【point!】うさぎをつくる場合は、長めに残してねじります
残す部分を長くすれば、うさぎの耳に
⑤それぞれのモールをクロスさせ、頭の部分に差し込みます
右側のモールの先端をぐるっとまわし、後ろから顔の穴に通す。
左側も同様にぐるっとまわし、後ろから顔の穴に通す。モールがクロスすることで、立体的な顔になります。
モールの先端をぐるっと回して、頭の部分に差し込みます
⑥差し込んだ部分をそれぞれ整えたら、顔になりました!
顔の部分が少し立体的になります
⑦モールをねじって、腕をつくります
耳をつくった時とおなじようにねじり、腕をつくります
反対側もねじって……
両手ができました!
⑧手と同じように、足をつくります
⑨余ったモールの先端は、長さに応じて背中側にまわしたり、しっぽにしたり
しっぽをつくっているところ
⑩ベースが完成しました!
⑪目や鼻のパーツをつけていきます
目がつきました!
⑫リボンや服などで自分好みに可愛くします
ネックレスは、100円ショップのビーズをゴムでつないだもの。スカートは同じく100円ショップのリボンを貼り合わせたもの
05| 完成です!
いろんなモール人形をつくって、飾ってみましょう
06| つくり方を動画でチェック!
モール人形のつくり方は動画でも紹介しています。写真ではわかりにくい所など、チェックしてみてください。