公開日: 2022.10.28 最終更新日: 2023.10.26

【インテリアスタイリストに聞く】ものを捨てずに玄関の収納スペースを広げる方法は?

【インテリアスタイリストに聞く】ものを捨てずに玄関の収納スペースを広げる方法は?

こんにちは、インテリアスタイリストのCHAMPIです。インテリアコラム第2回目は、玄関収納のアイデアを紹介したいと思います。

玄関は乱雑にはしておけない場所。なぜなら単なる生活スペースやもの置きではなく、自分や家族が帰宅したときに最初に入る空間だからです。玄関を整えることで、家で過ごす時間を快適に感じられますよ。

インテリアスタイリスト:CHAMPI

インテリアスタイリスト:CHAMPI

blog

instagram

01| はじめに

玄関は靴や道具類の出し入れを頻繁にする場所なので、ものが増えやすい場所でもあります。不用品は思い切って捨てることも大切ですが、何が必要かはそれぞれの家族構成や環境によって違います。なので、無理に捨てる必要はないと私は思っています。私自身、インテリアスタイリストという職業柄、ものが多くなってしまいがち。ミニマリスト的な環境に憧れはありますが、なかなか難しいです。

とはいえ、玄関に生活感がでるようなアイテムはなるべく出しておきたくないですよね。今回は、"ものを捨てずに収納スペースを広げる"をテーマに、玄関収納のアイデアを5つご紹介します。少しでも収納スペースを広げて、みなさんが日々の生活を快適に過ごせるようになればと思います。

02| アイデア①靴にも衣替えを取り入れる

洋服にも衣替えがあるように、靴にも「衣替え」の感覚を意識してみましょう。取り出しやすい場所には今シーズンのものを、取り出しにくい場所にはオフシーズンのものを置くのがポイントです。

重ねて置ける、場所をとらない便利グッズとしてシューズスタンドがありますが、使うときに靴を外す手間がかかります。よほどの量でない限り、シューズスタンドを使う場合はオフシーズンのものだけにしたほうが快適に出し入れできます。使う頻度やシーズンによって使い分けましょう。

<Point>

  • シーズンのオン・オフを意識して靴の置き場所を変える
  • シューズスタンドはオフシーズンの靴の収納に使う

03| アイデア②スプレー類はクリップ式バスケットでまとめる

整理整頓をする時は、ものの形を考えながら、何をどこに収納するか決めるのがポイントです。例えばスプレー缶のような縦に長いものは、立てて置くと奥にあるものが見えづらくなります。そんな時は、横に並べてまとめると、取り出しやすく、何がどこにあるか一目で把握でき、より便利に。

スプレー類をまとめるときは、最近100円ショップなどで販売されている、棚に挟めるタイプのクリップ式のバスケットを使いましょう(100円商品でない場合もあります)。クリップ式バスケットは、キッチンやラリンドリースペースの収納に使われることが多いですが、玄関でも収納スペースを効率よく広げてくれます。クリップ式のバスケットを上手に使って、有意義な収納スペースづくりにチャレンジしてみてください。

靴は高さがまちまちなので、収納にデットスペースができてしまいがち。クリップ式バスケットに靴を入れて、デッドスペースをなくすのもおすすめです。

<Point>

  • ものの形を考えて収納場所を決める
  • スプレー類は棚に挟むタイプのクリップ式のバスケットを活用
  • 靴をクリップ式バスケットに入れて、デッドスペースをなくすのもおすすめ

04| アイデア③ボールの収納はプランタースタンドを活用

ご自身やお子さんが趣味で球技をしている方のなかには、ボールの収納にお悩みの方も多いはず。ボールは玄関収納の外に出すと生活感が出やすくなってしまいますし、転がってしまう危険性も。

そこで活用したいのが、100円ショップなどで売っている園芸用のプランタースタンド。スタンドにボールを乗せることで、転がらずキレイに収納できます。お子さんがいる方は、手の届く高さや棚の手前側に置くことなどを意識すると、お子さんが自分で片づけやすい環境が整いますよ。

<Point>

  • ボールの収納は園芸用のプランタースタンドを活用
  • お子さんがいる場合は自分で片づけやすい場所にボールの置き場所を作る

05| アイデア④ほうきは玄関に入ったときに見えない場所に

玄関に外用のほうきを収納されている方も多いはず。これもボールと同じく、収納場所を意識しないと生活感がでてしまいます。

ほうきは、玄関から入って来たときに見えない場所に、フックをつけて下げましょう。見えないスペースがない場合は、ほうきの側面を見せるのではなく、ドアを背にしたときに正面の平たい部分が見えるような置き方にすると、生活感を減らすことができます。

<Point>

  • ほうきは玄関から入って来たときに見えない場所に
  • 「見えない場所」がない場合は、ほうきの正面が見えるように置く

06| アイデア⑤鏡をつけて広々と見せる

収納というよりはインテリアのアイデアですが、玄関スペースの左右どちらかに鏡をとりつけるのもおすすめです。空間に奥行きができるので、錯覚で玄関を広く見せることができます。加えて、出がけの身支度にも便利です。ドアの対面に取り付けるとドアが映ってしまうので、左右どちらかにつけましょう。

<Point>

  • 鏡を設置すると、玄関を広く見せられる
  • 鏡は玄関スペースの左右どちらかに設置

07| 玄関を快適にすれば、おうちが素敵に!

玄関は、帰宅して最初に入る部屋。自分を元気にしてくれる空間の入口だと考えて整えていくと、家全体を素敵だと感じるはず。整理整頓だけでなく、家で育てているハーブの“もみがら”や、よい香りのディフューザーを置くなど、五感を使って居心地のいいスペースにする工夫をしてみましょう。お客さんの目なども気になると思いますが、一番大切なのはご自身や家族が気持ちのよい空間だと感じるかどうかです。

今回は玄関収納について執筆しましたが、玄関だけではなく自分の家を素敵にして、毎日を快適に素敵に過ごしてほしいというのが私の願いです。収納アイデアを参考にしていただき、まずは玄関からきれいにして、家中に快適で幸せなオーラを届けていきましょう!

CHAMPI

この記事を書いた人

CHAMPI インテリアスタイリスト

フリーランスのインテリアスタイリストとして活動中。プロップのスタイリングや商品撮影のスタイリング、店舗のVMDや展示会、個人邸のコーディネートなど、活動は多岐にわたる。

blog

instagram

お悩み相談の記事一覧

暮らしのコラムの最新記事

暮らしのコラムカテゴリー